※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が昼寝時に泣き、夜も寝付かない。妊娠中で不安。同じ経験の方いますか?

1歳9ヶ月の娘がいます。少し前からイヤイヤ期ぽいなーと思っていたのですが、最近昼寝の時に寝室に行くのが嫌で大泣きするようになりました。
遊びたいけど眠たいのでリビングに連れてってもグズグズです🥲

それでも夜は隣にいれば勝手に寝てくれていたのですが、
ついに今日夜寝る前もイヤイヤ大泣きして部屋から出せと泣き続けて…結局違う部屋に暗いまま連れてったら限界で膝の上で寝ました🥲

今日だけなら全然良いのですが、
妊娠中で体もしんどいし下の子が産まれたらどうしようとか考えて不安になってしまいます💦


お子様が同じくらいの時期、寝てくれなくなった経験がある方いますか?



コメント

ママリ

上の子がイヤイヤ期です🥲

娘も昼寝のとき同じようにグズグズすることあります。
夜も、数ヶ月前から眠くても寝室で寝たくないらしく大泣きするようになりました。
下の子が寝室で先に寝ているので、今はリビングで寝かせてから上に運んでいます💦

  • sw

    sw

    ちょうど同じくらいの月齢ですね🥲
    うちも無理に寝室で寝かせようとせず運ぶ式で行きたいと思います😭😭😭

    • 11月18日
naho

昨日全く同じ状況になりました(´・_・`)前日まですんなり寝室に来てたので、急にイヤイヤ期 .. ?!ってなりました(´・_・`)笑

その後は寝るようになりました?🥹

  • sw

    sw

    大変ですよね🥲
    今は、眠くなければがイヤイヤ言わずに寝室行くようになりましたよ☺️時間が解決しました!

    • 6月17日
  • sw

    sw

    間違えました💦
    眠くなければ→眠くなれば です!

    • 6月17日