※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

出産後に血圧が再度上昇する経験のある方いますか?その後、再び下がりましたか?

出産数日前から顔がむくむなどで兆候はあったのですが、出産して退院する前日から突然血圧が上がり妊娠高血圧症候群となってしまいました。
退院後毎日血圧を測り、1週間ほどから落ち着いてきて、ここ1週間は薬も飲まずにすむまで下がっていたのに、昨日の夜からまた血圧が上がってしまいました(´;ω;`)

一度下がったのに、また上がってしまったと言う方いらっしゃいますか?また、その場合またしばらくしたら下がりましたか?

せっかく順調に落ち着いてきたところでのことでショックが大きいです…。

似た経験のある方、お話を聞かせてもらえると嬉しいです。

コメント

deleted user

臨月で血圧が急に上がり
出産直前に妊娠高血圧になりました。

調べてみたら、3ヵ月以上で戻らなければそのまま高血圧かもしれないとあって
自宅で毎日測ってました。

産後2ヵ月まではけっこう高いままでしたが
ちょうど3ヵ月で正常に戻りました😅

ほとんどの場合、正常に戻るみたいなので
塩分など気を付けながら見守るしかないかもしれません💦

  • まい

    まい

    ありがとうございます😊
    血圧が戻ったと思い、油断してお菓子とか食べていたのが良くなかったんですかね💦
    やはり、食事はしばらく気を付けなくちゃダメですね…。

    正常に戻ったあとは、上がることはなくなりましたか?

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3ヵ月までは不安だったので
    お味噌汁は具だけにして汁は飲まないとか、お菓子は食べないようにしてました💦

    完母だったのでとにかくお腹すきましたが
    リンゴとか、おにぎりとか食べてました🍙

    今も月一くらいで血圧測ってますが
    3ヵ月以降は正常値で落ち着いてます😊

    専門家ではないのでちゃんとしたことはわかりませんが私が調べたかぎりですが

    産後1ヵ月くらいだと、子育てに少し慣れてママに疲れがやってくる頃でもあるので
    3ヵ月を目安に様子みるのがいいのかな?と思います😊

    お大事に😊💕

    • 3月2日
  • まい

    まい

    そうですね。しばらくは落ち着いても様子を見なくてはダメですね💦

    ご丁寧にありがとうございました✨

    • 3月2日