※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんぽん
子育て・グッズ

学童に通わせる1年生の活発な女の子。環境の変化に敏感で泣くことも。学童の宿題ルールに不安あり。通っている方の経験を聞きたい。

1年生もしくは2年生から
学童に通わせている方
お話聞かせてください🥺

今長女が1年生で
私が育休中なのですが
来年仕事復帰なので
学童に通わせようと思っています!

長女はめちゃくちゃ活発で
男前な性格で外遊びが大好きです。
その反面、保育園のときから
進級するときなど
環境の変化に敏感で泣いたりします。
1年生の春も少しありました。
友達は多いです!

学童に通うと宿題中と
そのあとの読書のときは
私語禁止。
今は帰ってきて宿題したら
ずっと外で遊んでいます。
耐えられるのかなーと
心配でなりません😂
本人も行きたくなさそうです😅

学童、楽しんでますか?
ストレス感じてませんか?
通ってみて無理そうなら
途中でやめさせてもいいと
思ってます。
どちらにせよ3年生になったら
やめさせようと思ってます!

通わせている方の
いろんなお話が聞きたいです👐

コメント

はじめてのママリ🔰

学童大好きーって子も中にはいると思いますが、全体的には少数かなと思います🥹
短時間で利用してみて様子見ながら時間伸ばしてみるのはどうですか?
正直、学童に行ってる周りのお友達との相性なんかでも通う楽しさも変わってくると思います🥹💦
外遊びの時間は決まってるのと、多くの時間は室内で過ごす事になると思います。

  • やんぽん

    やんぽん

    コメントありがとうございます!

    4月最初は保育園慣らしもあるので
    まだ私が家にいるので
    短時間利用も検討してみます!
    保育園同じで仲良かった子が
    通っているので
    そこは少し安心しています😣💕
    が、それを知っていても娘は
    行きたくなーい、です😂😂
    やっぱり外遊び少ないですよね😭
    今2時間くらい外で遊んでいるので
    絶対ストレスなりますよね😭😭

    • 11月17日
Riiiii☺︎

んー、学童好きって子は少数派かな?と思います。周りの子はそのまま帰って友達と遊ぶ中、自分は仕方なく学童行かないといけない、みたいな子が多いと思うので。
入学式前の4/1から学童行ってます。最初は楽しんでましたが、他学年との絡みや色んなことの絡みなどで行きたくないやめたいてときがありました😣
宿題の時と読書の時私語禁止はなかなか厳しそうなとこですね😭😭うちのところは学童帰宅後宿題、おやつ、そのご自由時間て感じです。
庭とかがないので土曜や長期休みは色んなところ連れてってくれます。
先週から私が産休に入ったので、今は学童もお休みしてます。
学童によって本当色々だし、色んな子がいるし、合う合わないもあるかなーと😣

  • やんぽん

    やんぽん

    コメントありがとうございます!
    行きたくない、やめたい
    となったときは
    どうしましたか😭?
    友達が1年生から通って
    静かにしなさい!と
    怒られたと言っていました🫣

    • 11月17日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    それでも行ってもらわないと困るので、学童の先生とも相談しながら通わせてました!😣
    一度学童行かず帰らせた時、家に誰もいないから友達あげちゃいけない約束してたのに友達家にあげてて激怒して、そんなんだから学童行ってって!と怒りました😂💦

    えー通い始めたばかりで静かにしなさいと怒られると行きたくなくなるかもですね😱😭
    近所の女の子は1学期のうちに行きたくないやめたいとなってまだ在籍はしてるけど辞めてる状態です💦
    帰って友達と遊んでるようです🤔

    • 11月17日
  • やんぽん

    やんぽん

    そうなんですね😣
    学童の先生に相談できるの
    いいですね😔
    うちは聞いてる感じと
    この前一度会って喋った感じ
    いちばんリーダーみたいな人が
    かなり威圧的な人で
    すでに私もマイナスな気分に
    なっています😓
    子供がそれに耐えられるかも
    心配してます😭😭
    行ってみてあかんかったら
    いつでもやめれるし
    ってことで
    一度は行かせることに
    したのですが
    不安で仕方ないです(ToT)

    • 11月17日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    行かせる前から親が不安感じてるなら、んー😭て感じですね😭💦先生が威圧的な感じの人だったてことですよね?😱
    私も全く知らないところで、元々違う学童行かせる予定だったんですが今の学童の話を周りから色々聞いたり説明会行ってこっちがいいなと思い決めました。
    周りからその学童のこと色々情報集めできなさそうですね?😣💦

    2学期に入って本人がどうしても行きたがらない日は、みんなとそのまま帰って来てもいいよ、でも帰ったら宿題と明日の時間割とか全部準備してから遊びに行ってね!うちでは遊べないから!何時までには帰ってきてよ!と行って帰宅コースの日もありました。
    自分の帰宅時間までにお子さんが家にいれるなら不安はあっても無理に行かせなくてもいいかなとは思います😣

    • 11月17日
  • やんぽん

    やんぽん

    そうなんです、
    先生が威圧的な人で言葉選びも
    なんでそれ?て感じです。
    行ってる友達もいるので
    聞いたりしてます!
    ただ、他のところって選択がなく
    そこに行くか行かないか
    になります😭😭

    娘は幸い、留守番できるタイプで
    今でも保育園の迎えのときとか
    行かなーいって言うので
    おいてってます🤣
    私も嫌ってときがあったら
    たまには家に帰る日を作って
    休憩させてあげたいと思います!

    • 11月17日
deleted user

学童大好き〜って子は少ないかなと思います😅
息子が行ってる学校併設の学童は、外遊びは少ないです。特に夏は暑かったこともありますが、夏休み中は室内のみでした💦💦

  • やんぽん

    やんぽん

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😔
    室内のみ...
    すももさんの息子さんは
    学童嫌だー!となったことは
    ありませんか😣?

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初こそ楽しい!と言っていましたが、嫌だって日も出てきてます💦
    まだ一人での留守番は無理なので、あと1年は行って貰う予定です🥲

    • 11月17日
  • やんぽん

    やんぽん

    途中から変わってきたんですね😔
    理由とかって聞いたり
    しましたか🫣?

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    図書の時間の日があって、静かに本を読まなくちゃいけないから〜と本人は言っていました😅
    とにかく読書が苦手な子なので💦💦
    外で遊びたいのに〜と言っていたときもあったので、中々自分の思う通りに動けないのが嫌になる時があるみたいです🥲

    • 11月17日
  • やんぽん

    やんぽん

    うちも読書苦手です🥺
    小さい頃から興味なく😅
    夏でも冬でと外!外!外!
    て感じの子なので
    ほんと不安でいっぱいです😭😭

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    甥っ子や息子のお友達は、学校併設の学童と民間の学童の両方を利用してます🤔
    民間の学童はお金がかかりますが、英会話中心にやってくれるところや、お楽しみ?を沢山やってくれたりで子供は楽しんでると聞きました。

    • 11月19日
  • やんぽん

    やんぽん

    英会話やってるところも
    あるんですね🙄
    いろんな学童がありますよね...
    娘にストレスがかからないことを
    祈るばかりです😣💕

    • 11月19日
deleted user

上の子が1年から学童ずっと通ってます!
活発で外遊び大好き!な娘です😁

学童大好きで
クラスの8割は学童行ってるので学童行ってたら友達と遊べるし喜んで行ってます!

私がたまに仕事休みの日、学童どうするか聞いたら行く!って言います。

ちなみに3年生ですが
極度のビビリで1人でお留守番出来ないので
6年まで行くと本人は逝ってますが、辞めたいと言ってお留守番するといえばその時に辞めさせようかなと言ってますが、まだ1人でいたらオバケが出るとか言ってるので当分は無理そうです😂

  • やんぽん

    やんぽん

    コメントありがとうございます!
    クラスの8割は
    すごいですね!!
    それは行ってても楽しそうです🤭
    うちは1人で留守番
    大丈夫なタイプで
    保育園のお迎えとかむしろ
    行きたくないから待ってる
    て感じなので
    おいていってます🤣🤣
    オバケ出る可愛すぎます😁💕

    • 11月17日