※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴこ
お金・保険

普通の口座に貯金しているけど、積立ニーサってどんな仕組み?投資や株は怖い。説明お願いします。

子供の貯金について。。。

今なんでもない普通の銀行口座に貯金してるのですが
普通の口座に貯金してるだけなんて勿体無いと言われました
積立ニーサってどんな仕組みなのでしょうか?
どなたかすごく分かりやすく教えてください🥺🙏
お金預けて0円になる。とか投資?株?みたいなものは
怖いのでやりたくないです🙏よろしくお願いします🙏

コメント

ままり🌻

積立ニーサは
利益から税金を取られずに済む口座の名称です!

積立ニーサで投資信託を購入すると
毎月一定額の購入になるので
高値の時に買ってしまった!とか
今買いどきかな?売りどきかな?とか
気にする必要はありません。
もちろん積み立てた元金より減る可能性は
ゼロとは言えないんですが、
長期で見ればプラスになると思います。
少なくともお金が0になることはありません。
大事なのは株価が暴落している時に
焦って積立を引き出したりやめたりしない事です。
安い時に買った方がお得なので私なら喜ぶ局面です!

私は元銀行員でニーサを薦める立場でしたが
子どもの学費はニーサで貯めます。
学資保険や預金で貯めるのは絶対ナシです。
18年もあれば絶対プラスになるという見立てです!

※個人の意見です!

優龍

ゼロになるということではないです
100万積み立てして
90万になったり
120万になったりするだけですが

90万の時には
何にもせず
100万以上になるまで
待てることができれば損はしないです。

ママリ

オリエンタルラジオの中田敦彦さんの「YouTube大学nisa」の動画が笑いもあり、非常に解りやすいです。
私もこれ見て始めました。
もっと言うと、中田敦彦さん、それは違います。とか言う動画(節約マスクのお金の話)も解りやすいです。