※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みや
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の子供が母乳を吐き戻し、横抱っこ中に飛沫が15cm飛んだ。吐いた原因はゲップしなかった可能性。受診が必要かどうか相談したい。

先程、生後1ヶ月の子供が母乳を吐き戻しました。
量は5mlもないくらいなのですが、勢いがよかったのでちょっと不安です。
横抱っこしていて飛沫が私の顎にまで届いたので垂直に15cmくらい飛んだのかな?という感じです。
よく噴水のように吐いたら受診と聞きますがこの場合でも行った方がいいでしょうか。
機嫌は良いです。吐いた原因はゲップしなかったものだと思われます💦

コメント

ママリ

生後4ヶ月になりたての子がいますが、ゲップをせずに寝たりふとした拍子に喉の奥からゴボゴボ湧き出てきて大量に吐いたこともあります!機嫌いいなら大丈夫だと思います、原因も分かってますし☺️

  • みや

    みや

    ゴボッて音なりますよね!ゲップが出ずに吐き戻す際はタラ〜と出てくる感じだったので、今回吹き上がってきて驚きました😳
    もう暫く気をつけて見てみますがとりあえず大丈夫そうで安心しました。
    ありがとうございます☺️✨

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    慣れてきたら喉の奥から湧き上がってくるのを見て「飲め!ごっくんだよ!」と言ってしまう自分がいます🤣出てくるんですけどね笑

    • 11月17日
ぺんのすけ

同じく生後1ヶ月の我が子もゲップが出なかったり出したりないとゲポッと吐く時があります!時には鼻からプシッとミルクが出ることも…笑 赤ちゃん訪問の時に聞いてみたら、機嫌が良く、またミルクや母乳が飲めているなら大丈夫と。噴水状やマーライオンのように吐く事が何回もあるなら病院受診した方が良いと言われました😊

  • みや

    みや

    マーライオンみたいにとはよく聞きますが本当にそんなに出るものなのか?出ないでしょ……と思ってたらインスタでミルクマーライオン動画を見てしまってやっと意味がわかりました。あれは即受診ですわ😭
    ゲップ毎回出してあげられたらいいんですけど出ない時は出ないですしね!お鼻からも出ることがあるんですね!?気にとめておきます😂
    とりあえず今回は全く問題なかったので良かったです☺️ご回答ありがとうございました!

    • 11月26日