※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで入院中の経験者は、点滴の後にりんごジュースやじゃがビーを摂取し、吐かずに食事を始めることが大事とされています。クリニックでは朝にパンor麺、フルーツ、スープ系、昼にアイス、プリン、ヨーグルト系、夜は無しの食事が提供され、リハビリには適していると考えられます。11月からの食事不足に不安を感じています。

つわりで入院中です。入院経験のある方はどういう経緯で食べられる様になりましたか?

入院して1週間点滴のみで食事は断っていました。
でも少しだけりんごジュースを飲んでじゃがビーを食べていました。

いつもは途中吐いていましたが、今日は吐かなかった事を先生や看護師さんに伝えたら拍手される程褒めて貰えて、食事も始めてみる事にしました🥹

クリニックでしたがリクエストも聞いて貰えて
朝:パンor麺、フルーツ、スープ系
昼:アイス、プリン、ヨーグルト系
夜:午後から吐き気が強いから無し
になりました。

凄く怖いですが、これならリハビリとしては大丈夫ですよね?
もう11月に入ってからまともに食べていないので少し怖いです😰

つわりで入院したことある方はどういう経緯で食べられる様になりましたか?何を食べていましたか?

コメント

ゆかママ

私も1人目の時酷い悪阻で入院を勧められましたが嫌で断り😅毎日通って点滴をして貰ってました😅水すら受けつけず💦最初はバニラアイスなどから食べ初めました!(体を冷やさない程度に)あとは飴や麺類など吐きやすい食べ物を😂
吐く事自体体力消耗しますし、本当に辛いし飲み食いしたら気持ち悪くなるかも、とゆう不安や恐怖もありますよね😭💦いつ悪阻終わるのーとしょっちゅう泣いてました😅
ふと不思議なくらい食べられる時もあると思います!
悪阻中は本当に大変かと思いますが、早く良くなりますように!寒くなってきたので暖かくしてお身体お大事にして下さい😌💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私もバニラアイスは入院する前日も食べていたのですが、病院の部屋に冷凍庫は無くて持ち込めず、、
    そのままセルフでほぼ絶食みたいになっていました😭
    試してみたいけど、もう吐くのが恐いです😱
    残骸を見るともう食べられない気がしてきてどんどん食べられる物も減ってしまうし💦
    病院のつわり食食べられれば良いのですが、、🥲
    お気遣いありがとうございます😭✨️

    • 11月17日
  • ゆかママ

    ゆかママ

    病院だと気分転換できるのも限られてしまいますもんね😣
    早く悪阻が治まってくれますように😭
    2人目の時も点滴通いしたので凄くお気持ち分かります😭食べたいものも食べれそうな物も秒で変わってきますし🥲
    悪阻の特効薬が何故無いのよ〜と何度も思いましたし😂笑

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那には仕事も家事も上の子の世話も頼んでいるので、頻繁に来て貰うのも悪くて、、😭
    明日リハビリと思って挑戦してみます💪
    24時間の点滴も生命維持で、時間しか解決してくれないのが悔しいです、、😢

    • 11月17日