※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精を検討中で、副反応への不安があります。体験談を聞きたいです。

体外受精してる方、また体外受精で妊娠された方にお話伺いたいです🥹
今不妊治療を半年くらい休んでます。
理由は毎月誰かしらの体調不良や予定が詰まってたりとしてたので行けてませんでした。
お休みする前までは人工授精をしていました。4回しましたが、授かりませんでした。
そこで体外受精へステップアップしようかと迷ってます😔
体外受精のお話は軽く先生に伝えてました。
先生はするならまずは説明会受けてねということで、
ただまだ私の気持ちが決めきれていません。
というのも、自己注射で副反応が出たり体調崩してしまった事があるので、体外受精も何か副反応あるんだろうな、怖いな、、、という気持ちがあって踏み出せずにいます。

体験談お話伺いたいです。

コメント

ママリ

体外受精前に説明会必須のところありますよね。私のところは特に何もしないで、最低限の検査はありましたが、スムーズに翌月採卵に進めました。
自己注射もなくて、病院で2回注射、家で点鼻薬で、採卵でした。
私は副反応は何もなかったです。
ただ1回目の採卵は16個採れて全滅で、2ヶ月目の採卵で11個採れて4個受精ー凍結胚できました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スムーズに進めることが出来る病院で羨ましいです😭

    私の場合、低AMHで採卵しても全然採れないんじゃないかと不安もあります、、、。
    せっかく採れたのに受精できなかったらまた卵が減ってしまう、、、など色々考えてしまってなかなか踏み出せずにいる状態です。
    体外受精にステップした時は特に不安もなく進みましたか?😔

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    細かい検査とか厳しいところの方が安全性とかは高いのかもしれませんが、私はそこでブライダルチェックや頸がん検査やなんでも婦人科系は診てもらっているので、先生の事を信頼してやりました。
    私はAMHが実年齢の1歳上で問題ない範囲とは言われましたが、実年齢通りとかほぼ一緒でも、体調によって卵子の質は変わるからあんまり気にしないでと言われました。
    そうですよね、卵を薬で増やしていっぱい採って結局全滅で、閉経も早くなるとか私も思いましたし聞いたら、まぁその可能性はあると言われて😱数回の採卵で数ヶ月閉経が早まるだけらしいですけど、それでも体に負担はすごくかかるんだなと思いました。
    私は2人目を早く妊娠したかったので、とりあえずはタイミング2回して、人工授精2回しましたが、人工授精2回目が化学流産というタイミングで、もうさっさと次に行こうと体外受精にしました。
    その際には不安は全くなく、あー早く妊娠したーい😩早くこの治療から抜け出したいーって気持ちしかなかったです!
    タイミングとか人工授精で妊娠確率の低いものを毎月どうだろうと思いながら過ごすよりはポジティブに考えられました!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵子の数より質が大事!と私も先生から聞いた事があります!
    私は実年齢より10歳以上上の数値なんです。それでも1人目は奇跡的にタイミング1回目で授かる事が出来ました。
    2人目は自然妊娠出来ましたが流産しそれからタイミング4回、人工授精4回しましたが授からず😭
    卵が少ないから早く体外受精へ移行すればよかったかもしれませんが、卵を沢山作って卵がなくなってしまったらどうしようと不安がありなかなか進めずにいた所でした。
    やはり閉経が早くなる可能性はあるんですね😔
    タイミング、人工授精も妊娠確率低いですもんね😭
    このまま同じところでダラダラするより思いきって体外受精なら妊娠できる!というポジティブな考えに変えてがんばってみようかなと思います😌⭐️

    • 11月17日
パキラ

副反応が怖いのであれば、自然周期法や低刺激法も有るので、これまで何の薬でどんな副反応だったからというのを踏まえてお医者さんに相談してみるのはいかがですか?
体外受精が全て必ずしも副反応あるわけではないです〜。
私も最初の高刺激のクリニックが合わず、自然周期クリニックに転院しました🥚
薬少ないと金額負担も通院も副反応の辛さも減るので私には合ってました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精の時にゴナールエフという自己注射をしたらふくらはぎ、左腕に怠さが出てしまい、先生に相談して中止になってしまいました。
    体外受精は副反応が必ずしも出るわけではないんですね😌

    体外受精をされてどのくらいで授かれましたか?
    差し支えなければ、教えてください😣⭐️

    • 11月17日
  • パキラ

    パキラ

    ゴナールエフ私も打ってましたが、打っていた単位にもよると思うし個人差もあるだろうけど、私は150単位の時は特に副作用無かったです。
    自己注射打たないで採卵に挑む方法もありますが、こればっかりは卵胞の育ち具合などとも関わりますのでお医者さんに相談ですね。

    プロフィールにも書いてますが、私は採卵4回、移植5回目でようやく初マタです。
    仕事で治療休んだタイミングもあり、丸1年半かかりました💦

    • 11月17日