※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の娘が自閉症の可能性があり、習い事に興味を示していますが、コミュニケーションが難しいため心配しています。皆さんならどうしますか?

現在3歳7ヶ月、自閉症の可能性があるとお医者さんから言われました。
言葉でのコミニケーションはできません。
理解力は、半々って感じで、簡単な指示は伝わります。着替持った来て!とか手洗ってきて!とか
そんか娘が、幼稚園でやっている習い事に興味があるみたいで、いつも送り迎えの際にグランドでサッカーや野球といったスポーツの習い事をやってる子たちがいるのですが、いつもそれを一緒にやりたそうに見ていて、昨日はその習い事の体験が出来る紙をわざわざ連絡帳から出してわたしに見せてきました!そうとうやりたいみたい…
やりたいって自分から意思を示してくれたらから、やらせてあげたいけど…果たして出来るのか?と心配です。習い事の先生は保育士とかと違って教育に特化してないし、しかも娘は会話できない…
悩んでいます…
皆さんならどうしますか?
アドバイス頂けると助かります

コメント

ママリ

幼稚園でやっている習い事ならやってみても良いと思います。
出来ないかもしれないけど、やってみる価値はあると思います。
まずは、サッカーや野球の真似事みたいなものを公園でやってみたらいかがでしょう。

りぃ

うちも自閉症です!

我が家は親発信ですが、体操を習わせています。先生は発達に特化した人とかではないですが、子供の特性は伝えています(言葉より見る方が伝わりやすい等)。
やっぱり集団になると、歯痒くなる場面もありますが、それでも楽しく通っているので続けてます!嫌がるようになったら辞めさせようと思ってます☺️

はなまる子

習い事の先生は保育士と違って教育に特化してない…!!
これを肝に銘じていれば大丈夫な気がします🙌✨

うちの子は3歳からサッカー始めましたが、コーチは厳しくて練習についてこれない子をみてはくれませんでした。息子は、大人の本気の厳しさ(習い事のルール)を肌で感じていたと思います。それを全然嫌がらずに受け入れていました。時間も厳守、挨拶も厳守、練習も規律が大事で、出来ない子はゴリゴリに怒られます(親が見ている時は少しだけ遠慮ガチです)そんなチームに、言葉がやっと出てきたばかりで、右や左を間違えるくらいに指示が出ても気づかない、実行できない。サッカーソックス履けないどころか靴もモタモタ、給水タイムもトイレタイムも短時間を要求されるもモタモタ、未就学児合同なので、年齢差の不出来も食らいます💦

3歳児で同じような子は他にも居ましたが、叱られて不貞腐れたり、集中できなかったり、泣いたりする子もいる中、うちの子は笑顔絶やさずで、いつも全力でサッカーしていて、「本当にサッカー好きなんだね」って、少しだけコーチに優しくされてニコニコ😊(やっとコーチと打ち解けて名前を覚えた)
その、笑顔のためだけで(コーチの厳しさや本人のセンス、実力とかは切り離して)叱られても、頑張って通っていました🌈✨
私が、コーチの指導にモヤモヤすることは多々あって、でも我慢も沢山しました😇

じつは、うちの子も自閉症傾向ありで療育兼用してましたが、コーチには何も話してません。どこまで定型発達の子と同じことが出来るかの挑戦だったので、手加減されるのは望んでいないし、子どもの発達云々の相談事をするつもりはありませんでした。練習中に、あまり会話を必要としないという点では言葉のハンデは気にならなかったです⚽️

質問のアドバイスになってるか分かりませんが、同じハンデのある3歳児ですが、週2回やってましたが、体力的にも精神的にも鍛えられるのは間違いないです!成長はします🖐🏻🌈✨