息子たちへの罪悪感で苦しい状況。マイホームでの引っ越しに対する気持ちの整理が必要です。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
来年の春にマイホームが建ち、学区外に引っ越します。
息子は小学校3年生と2年生になりますが、2人への申し訳なさで、毎日心が押しつぶされそうになります。
下の子は割と友達も多いのですが、それはそれで仲良しの友達とお別れをさせてしまう心苦しさ、上の子は人見知りが強い方なので、新しいお友達ができなかったら、虐められちゃったらどうしようなどと考えてしまいます。
最近は、息苦しさが止まらず、心療内科で不安を解消する薬をもらってきました。
前よりはちょっと良くなったのですが、やっぱり息子たちへの罪悪感で苦しいです。
念願のマイホームでしたが、全く嬉しくありません。
どう気持ちを持っていったら良いのでしょうか?
また、同じような経験がある方お話を聞かせて欲しいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
三兄弟👶
自分の地域では送迎が出来れば学区外でも転校しなくて大丈夫みたいなのですがそうゆうのはないんでしょうか?
三角チョコパイ
先日一年生の息子のクラスに転校生が来たようです。
家での声掛けは「転校してきたお友達はドキドキしてるから、1人になっちゃったり、わからなくて困っていたりしたら助けてあげてね」と言いました!子供達は素直で、柔軟性がすごいのであっという間に仲良くなれますよ😊
上の子の学年にも何名か転校してきた子がいますが、すぐ打ち解けて仲良くなってます!
我が家は幼稚園から小学校にあがるのに1人も友達いなくて、最初は子供自身戸惑いもありましたが、仲良くしてくれたり面倒見の良い優しい子が沢山いてすぐお友達になれたようです☺️
子を思って心配しない親はいません!でも子供の適応力って意外とすごいものです!少しでも不安が解消されますように。
-
はじめてのママリ🔰
遅い時間に返信すみません🙏
そんな風に声がけができるはむままさんのお子さんはきっと優しい子に育ちます✨
ありがとうございます😭- 11月17日
青空
転校って、そんなに、親が罪悪感持たなくちゃいけませんか?😂
転勤族とかでないと、なかなか経験できないことですし、新しいお家は、子供たちにとっても嬉しいことでは?
お友達とのお別れは悲しいですが、クラスの子からお手紙もらったり、お別れ会をしてもらったり、ちょっぴり嬉しいこともありますよ!
転校生は人気者になれますし、慣れるまでドキドキするでしょうけど、悪いことばかりではないですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってすみませんでした🙇
正直にお話ししようか迷っていました。
学区外に家を建てた理由は、表向きには「住みやすいところがあったから」なのですが、もちろん、それも理由の1つなのですが、私自身の心の中には別の理由がありました。
現在住んでいるアパートは、私が生まれ育った地区で出産を機に戻ってきたのですが、やはりこの地域にいることが辛くなったのです。
乗り越えたと思っていた、小学校、中学校時代の辛い出来事を思い出してしまったり、昔の同級生と子供の行事で顔を合わせてしまったり、「〇〇さん家の娘さんだよね」と言われたり…
そして、今現在息子たちの同級生ママになじむことができず、過去をもう一度やり直しているようで、辛くなったのです。
そんなの、住み始める時点でわかっていたじゃないか、と言う話ではあるのですが、私自身県外で働いたり、いろいろな経験をして乗り越えたと思っていたのです。
昔の私じゃないのだから、大丈夫だと思っていましたが、実際は、私自身、子供のまま何も変わっておらず、乗り越えてなどいなかったようです。
これが私自身の中にある本当の理由です。
なので、青空さんが「罪悪感を持つことですか?」とおっしゃいましたが、私の勝手な理由で、息子たちを転校させることには、やはり罪悪感を持ってしまうのです。
急にこのような重い話をしてしまい、申し訳ないです😣- 11月19日
-
青空
なるほど、そういう経緯があったのですね…
それはご心痛、お察しします。
私は去年、実母に癌が見付かり、治療はしたくないという母の気持ちをくんで、息子を連れて実家へ戻りました。
最期の時を、母の好きな家で、穏やかに過ごして欲しかったし、私自身も、母との時間を過ごしたかったからです。
息子は2年生の11月、遠足の日に転校しました。やはり、転校するのは嫌だと言いましたが、私の実母に対する気持ちを話し、最終的には、おばあちゃんとママと一緒に暮らしたいと本人が決断しました。
母が逝くまで、5ヶ月間、実家近くの学校で過ごしました。
子供を、親の介護のために転校させるなんて、可哀想という意見もありましたが、私は仕事を辞め、実家で母と息子と、穏やかな時間を過ごせたことは、息子にとっても良かったと思っています。
ママリさんが、引っ越した先で、余計な煩わしさから解放され、心機一転リフレッシュして再スタートを切るのなら、お子さんたちにとっても、マイナスな要素ばかりではないと思いますよ😌
子供たちにとって、幼少時代にお友達との別れを経験することも、長い人生のなかでは、そんなこともあったなぁと、ひとつの思い出になっていくことでしょう。
ごめんねと悩み苦しむより、ママについてきてくれて『ありがとう』と思う方が、きっと素敵なことのように思います!
なかなか吹っ切れないかもしれませんが、、、子供は大丈夫です!はじめのうちは緊張するけど、時が解決してくれますよ😃- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そして、青空さんの経験をお話ししてくださって、何と言ったら良いのか……感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、正直な気持ちをお話しできて良かったです。
「ありがとう」と思う方が
素敵なことのように思います。
この言葉、すごく心に響きました☺️- 11月19日
はじめてのママリ🔰
皆さんのおかげで、元気が出てきました。
子供の頃から人間関係がうまくいかず、いろいろ悩むことが多いのですが、お三方に優しい言葉をかけていただき、世の中、こんなに優しい人がいるということがすごく嬉しくて、励みになりました。
ありがとうございました。
しおり
私自身、小学3年生になるときに40分程度離れたところに引っ越しするため転校しました。
理由はマイホーム購入です。
あのときの緊張は30代の今でも思い出しますが🤣結果としては、転校して本当によかったと思っています!
転校先の学校は田舎でクラスみんな仲良しでした。今でも小学校の友達とは年に1.2回ですが会ったりしています^^
今は不安な気持ちが強いと思いますが、2人のお子さんの適応する力を信じてみてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
子どもたちの力を信じること、大事ですね✨
「ごめんね、ごめんね」というよりは、今できること=子どもたちが不安にならないように前向きな言葉掛けをしていきたいと思います。
皆さんの優しさが身に染みます😭ありがとうございます。- 11月22日
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。
私も子どもを転校させたことに罪悪感あり辿りつきました。
その後引っ越し後は楽しく過ごせていますか?
はじめてのママリ🔰
車で40分ぐらいかかる地域に引っ越します。
6年生の終わりぐらいだったら考慮してもらえるそうなのですが、3年生2年生だと決められた学区に通わなければいけないそうです。
三兄弟👶
そうなんですね💦
悩みますね💭
はじめてのママリ🔰
自分はなんてひどい親なんだと、毎日、自分を責めてばかりです😢
三兄弟👶
探した中での決断だと思うので自分を責める必要ないですよ😭
自分も子供の頃親の転勤ではありますが転々としてましたが初めは戸惑いありますが低学年だったのもあったかもですが打ち解けることは出来たのできっと大丈夫だと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭