
コメント

ママリ
トータル40万くらいなら保険の分は出さなくても税金かからなそうですね。
年末調整はその後書かれた内容で給与支払い報告書を会社が作って、それがお住まいの役場へ送られるので、たとえ世帯主間違えてても役場で勝手に直してくれるかと😅
年末調整事務やってましたが、世帯主間違ってるから直せとか言われたことないですよ〜
ママリ
トータル40万くらいなら保険の分は出さなくても税金かからなそうですね。
年末調整はその後書かれた内容で給与支払い報告書を会社が作って、それがお住まいの役場へ送られるので、たとえ世帯主間違えてても役場で勝手に直してくれるかと😅
年末調整事務やってましたが、世帯主間違ってるから直せとか言われたことないですよ〜
「育休」に関する質問
先日義父母が家に訪問していた際、息子の誕生日の予定を勝手に決められました。 義父「次はいつ会えるかなぁ夏くらいかな?」 夫「まあ盆に帰れたら帰るし、ちょうど1歳の誕生日らへんやしそれに合わせてもいいし」 義母…
どう思いますか? とある会社員です。 産休育休を取ったのち復職しました。 元々私の代わりは派遣の産休代替で補う予定だったらしいのですが 良い人が来ず断念したらしく、そのあと正社員募集をしており 私が復帰後は…
育休中ですが途中で復職することも可能ですか? 保育園に落ちています。年度内は再申し込みが必要なく毎月調整?してるらしいのですが(これは自治体関係なくどこでもそうですか?)育休は半年後まで延長しました。途中で…
お金・保険人気の質問ランキング
ままりん
トータル40万くらいでした。
あ、有給1か月使ったので60万くらいです💦
毎月2000円の掛け捨て保険に入ってます。
提出してもあまり意味なさそうですかね?
添付処理がうまくいかなくて😖
世帯主欄を主人なのに、去年は、わたしだったので。
私だと思い込んで記入してしまいました。
主人は、自分の会社に正しい世帯主を記入して提出してます。
夫婦の間で世帯主が違う記入でも問題になりませんか?
わたしは、夫の扶養に入ってなくて。子供は、夫の会社の保険証です。
わたしだけなら世帯主間違えは、それほど問題にならないですかね?
ままりん
世帯主が違うとかは、年末調整に影響がないと考えて大丈夫ですか?
住宅ローンなどは、主人が全て払ってるので。
主人が会社に出したのが正しければ大丈夫ですか?