※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

10ヶ月半の息子の離乳食について相談です。 ①つかみ食べが遅いか、②お米よりパンや麺を食べさせるべきか、③オールベビーフードでどんな献立がいいか。

10ヶ月半の息子の離乳食ですが、オールベビーフードで朝昼晩すべてパウチのものにご飯や野菜を追加したものと、キューピーの瓶のおかず系のものとデザートをあげています。
パンは、7ヶ月頃にパン粥を1口、9ヶ月頃に食パンを1口食べたのみです。
つかみ食べは持っても下に落としたり、捏ねたりして食べてくれないので食事のときにはやっていません。
おやつのときにおせんべいやパンケーキなどはつかみ食べで食べてくれます。

①10ヶ月半でつかみ食べで食べさせていないのは遅いでしょうか…?
②3食ともお米よりもパンや麺を食べさせるべきでしょうか?
③オールベビーフードの方でお子さんが沢山食べる方どんな献立にしてますか?

コメント

sasasa🐵

めっちゃ同じすぎます!
ご飯好きなのでそればっかり…ベビーフードのうどんとかパスタはあげてます🍝

うちもよく食べるのでご飯だけ炊いて冷凍、そこにパウチのもの足してます!

つかみ食べもしなすぎるので結局おやきも私が持ってあげてます🥺
スプーン奪おうともしないし今はその時期じゃないんだなーくらいしか思ってないです🤣笑

献立はわかめご飯&スープとかでスープにご飯足したり…
おかずとかスープとか作ってもそこにご飯入れて
ご飯の味が違うものが数種類ある状態であげてますね😂