※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近下の子が夜中に覚醒し、お腹が空いているわけではなく遊んだり声を出したりしている。風邪をひいているのか不安だが、機嫌が良いので成長期なのかも。昼間にもっと遊ばせるべきか悩んでいる。

ここ最近下の子の夜中覚醒が辛いです😵‍💫

酷い時だと2-3時間、お腹が減ってる訳ではなくキャッキャ遊んだり、甲高い声出したり⋯
風邪ひいてるので寝れないのかな?とも思ったのですが、機嫌よく起きてるのでそういう時期なんですかね?

それも私は上の子の寝かしつけで寝落ちし、皿洗い、洗濯物が残ってる状態で起きてくる⋯

寝室は上の子、リビングで旦那が寝ているので(車移動の仕事なので寝不足だと困るので1人ソファーで寝てます)
行くところがなく、とりあえず静かそうなおもちゃを持ってベッドに行き、その横で暗いけど洗濯畳んでます😪

昼間にもっと動かした方がいいんですかね?
やっぱり上の子がいると、保育園に行ってる間にあれこれ済ませたくて抱っこ紐の時間が長くて💦

コメント

ごましお.·˖*✩

同じです。
おっぱい飲ませても寝ず遊んでます。
きゃーきゃー大きい声なので上の子起きないか本当ヒヤヒヤします💦
多分そんな時期なんじゃないかなーなんて思ってます。