※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シリアルバー
妊娠・出産

妊娠初期で眠れず困っています。授かり婚で準備が追いつかず、つわりもあります。遠距離恋愛で同じような方のアドバイスを求めています。

おはようございます!

妊娠初期では
みなさん眠くて眠くて仕方がない…
と、よく聞きますが
私の場合、どちらかと言うと眠れなくて
困っています。

今回、授かり婚となり
初めての妊娠、出産で不安も多く
突然のことで、結婚の準備すらできておらず
遠距離恋愛で、お互い実家暮らしなので(車で1時間半ほどですが)
慌ただしく両親の挨拶の準備や挙式(親族のみのシンプルなものですが)
彼の地元への新居のことなど
色々と考えることが多いのが事実です。

毎晩のように彼と電話して話していますが
考えることの多さと
少しずつ、つわりの症状も出てきて
胃もムカムカがはじまったり
身体も思うように動かず…

夜中の2時くらいに寝付けても
1、2回目が覚め
浅い眠りで7時に起きる…

といった具合で、またフルタイムの仕事へ向かう日々です。

私と同じように眠れなかった方居ますか?

また、同じような遠距離実家暮らし授かり婚の状況の方
いつ頃から一緒に住まれましたか?

同じような方いらっしゃれば
アドバイスお願いします!

コメント

チョコレート

個人差もあるし、悪阻の種類も人それぞれ違うからあまり気にしなくて大丈夫ですよ!
私は気持ち悪くてなかなか眠れませんでした(T_T)

  • シリアルバー

    シリアルバー

    さっそくのお返事ありがとうございます!
    私の場合、まだスゴく吐いて困るようなことはなく
    ただ、ムカムカするのと
    数日に1回リバースあるかな?
    くらいで、まだ軽いみたいなので
    それが幸いですが
    眠れなくて💧

    つわりは人それぞれですよね!
    私は不眠症つわりなのかもですね!笑

    • 3月2日
豆大福

おはようございます٩( 'ω' )

私も授かり婚&初の妊娠です✨
妊娠で眠れないというより、環境の急激の変化によってストレスや不安で眠れないのかなーなんて思いました💦
私がそうだったんですが、やはり考えることが多く心がなかなかついていかなかったんですよね(´・_・`)
もちろん妊娠したことに対して不安もありましたし、現実的に今すぐ結婚て考えてなかったこともあって精神的に不安定でした💧

仕事をしていましたが、余裕がない分周りにも気付かれる程度に態度の変化があったようです⤵︎そのうち悪阻も始まり、具合が悪かったりイライラしていたり😔

色んなことが少しずつ解決してくれば、そのうち眠くて眠くて仕方なくなると思います!!後期は特にそうですが、夜は寝れないけどそれ以外はずっと寝てられます!笑

今は不安も多いと思いますが、彼とたーくさん話し合って素敵なマタニティライフを迎えてください💕

  • 豆大福

    豆大福

    ちなみに私は実家暮らしで、一緒に住みだしたのは産休に入る時期、退職後です💡
    妊娠6ヶ月位経っていてました!!🎶

    • 3月2日
  • シリアルバー

    シリアルバー

    ご丁寧なコメント、ありがとうございます🎵
    私と同じ状態ですね!

    きっと、今は漠然とした状態の中で
    とても嬉しいことなのですが
    検診のたびに成長してくれている赤ちゃんとの差に
    心がおいついてない感じ💦

    こないだ、6週で心拍の確認ができ、とても嬉しかったので
    今はそれが支えになってます✨

    妊娠初期に、近くに旦那がいないことは不安なこともありますが
    今バタバタするよりも
    安定期に入ってからでも遅くないですね!

    赤ちゃん第一で考えると、今は
    身体と心を優先する時期かもしれないですね🎵

    ありがとうございます✨

    • 3月2日
  • 豆大福

    豆大福

    心拍確認おめでとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    初期ってまだお腹に赤ちゃんがいるってはっきり自分でも実感し難い時期ですよね💧
    私も不安だらけだった時に心拍確認出来て、お腹で泳ぎまわる赤ちゃんを見てやっと心が晴れた気がします✨

    旦那が近くにいないのは不安ですが、ご実家住まいなら親に頼るのがいいです🎶
    悪阻が辛くなればご飯作るのもキツイですし、だらだらすごせます(●´ᆺ`)笑

    色々な手続きが一気に来るので大変なこともありますが、だんだん落ち着いてきて今とても幸せなのでTKさんにも絶対幸せな未来が待っています💕
    赤ちゃんのために、なるべくストレスフリーでのんびり頑張りましょうね😊

    • 3月2日
  • シリアルバー

    シリアルバー

    ありがとうございます✨

    きっと乗り越えれるタイミングだからこそ
    赤ちゃんも今2人のところに来てくれたと信じてます❤

    少しずつ乗り越えて
    来年には、3人で笑って過ごせるように頑張ります!!

    ありがとうございました🎵

    • 3月2日
  • 豆大福

    豆大福

    グッドアンサーありがとうございます💕
    ハイ、お互い頑張りましょう٩( 'ω' )
    意外とマタニティライフはあっという間ですよー♫笑
    私もまずは無事に赤ちゃん産めるよう頑張ります✨

    • 3月2日
ふわり

私も眠れなかったですよ!途中で仕事も辛くなりました(´皿`;)

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます!

    ふわりさんも眠れなかったんですね!
    同じ方がいて、安心しました!

    が、やはり途中から体力面で辛くなりますよね…
    かれこれ、2週間ほど続いていて、でも眠いわけでもなく…
    不思議な感じです(;ω;)

    • 3月2日
  • ふわり

    ふわり

    赤ちゃんが生まれたら夜中も起きなきゃな時が多いし、身体がその準備を始めてるなんて言われていますよね!仕事してる身としては辛かったですが...😞✨お昼寝とかで寝れたらいいんですけどね。

    • 3月2日
  • シリアルバー

    シリアルバー

    ありがとうございます🎵
    赤ちゃんが産まれた時の準備✨

    とてもポジティブな気持ちになれました🎵

    • 3月2日
みぽぽん☆

ツワリもなければ眠気もなかったです😅
だから毎日が不安の塊でした💦

  • シリアルバー

    シリアルバー

    お返事ありがとうございます!

    私も、よく耳にする、すごく辛いつわりもなく
    逆に不安になることもあります💦
    赤ちゃん育ってるのかな?とか。

    でも、もう22週まで赤ちゃん育ってるんですね🎵
    そんな先輩がいると、気持ちが楽になりました✨

    • 3月2日
  • みぽぽん☆

    みぽぽん☆

    少しはツワリを経験してみたかった気持ちはあるけど😅
    お医者さんにも良かったね〜❗️って言われます😅
    5ヶ月の6日目で胎動も感じる事が出来♡今は毎日ポコポコグニョグニョが可愛いです😍

    • 3月2日
  • シリアルバー

    シリアルバー

    いいお話が聞けると、とても安心します🎵

    まだまだ初期で不安だらけですが
    元気に育ってくれることを願ってます✨
    みぽぽん☆さんも
    赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤

    • 3月2日
  • みぽぽん☆

    みぽぽん☆

    まだ冷えるので体調には気を付けて下さいね🎵
    お互い不安は尽きないですが…
    ベビたん信じて✨👶ベビたんに会えるの楽しみに待ちましょう😍

    • 3月2日