![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14週3日で妊娠糖尿病になり、血糖値が上昇しています。食事や血糖値の管理に不安があり、食事量や左右の血糖値の違いについて疑問があります。
14w3dで妊娠糖尿病になりました💭
父と祖母が糖尿病なので
心配なことを伝え
甲状腺の採血とともに血糖値も計ってもらったところ
食前で99なので
今日から血糖測るの4回
食事療法を教わりました。
お昼ご飯はこれからご飯頑張らなきゃだしと
お寿司を5皿食べて
2時間後151
夜はサラダや汁物から食べて
ご飯は150しっかり食べてと言われたべて
あとりんごと無糖ヨーグルトを食べたら
2時間後の血糖が左171
高すぎて右で測ると162
なんでこんなに上がってしまったんでしょう、、
まずご飯は減らそうと思ってるのですが
左右で違うのもどっちが正しいか分かりません😱
- ママリ(妊娠14週目, 生後9ヶ月)
コメント
![フレッシュなれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュなれもん🍋になりたいの
初期から妊娠糖尿病辛いですよね😭
3人目は初期からわたしも妊娠糖尿病でした!
白米は糖質が高いけど妊娠中だからか150はおっけーとわたしも言われました!
しかし150(100gに減らしてもなんならアウトでした🤦♀️)だとガッツリ超えるので白米はかなーり減らしてその分野菜たっぷりにしておかずもしっかり食べてました!
白米→雑穀米にしたりしましたが150にすると超えてしまうので100以下にしてました💦
血糖値が上がってしまったのは恐らく米ではないでしょうか、、💦
食事療法大変ですが息抜きしながらマタニティライフ送ってくださいね😭💓
![さくらママ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ✨
1人目の時妊娠糖尿病で初期から食事療法してました!
指が違うだけでもどうしても差は出てしまうので左右で異なってもきます。
お寿司はご飯に砂糖が含まれているので高くなります。
夜ご飯に関してはやはりお米は糖質が高いものなので血糖値もあがりやすいです。
あとりんごも糖分が含まれてるので上がります。
わたしはお米は量を減らさず玄米にして食べ血糖値の上昇を防いでいました。
大変かと思いますが五大栄養素の赤青緑を中心に食べていくと良いと言われてそうしてました!参考になれば幸いです!
-
ママリ
そうなんですね🥹
ちなみに出産まで食事療法のみで終われましたか??
あまりに高すぎて
測ってみたらこんな風に違うので訳分からなくなってしまいました笑
お寿司もこれから控えます🥹
生物も避けてるのでどうしても肉とかカロリーの高いものになっちゃうので😅
やっぱり玄米いいんですね🧐
ちなみに玄米は普通にスーパーとかに売ってるものとかを使ってましたか??
頑張ります😤
今まで好き勝手たべてきたので
数ヶ月は全力で調節します😊- 11月17日
-
さくらママ✨
結構心バキバキになってましたが、母が糖尿病のレシピ本買ってきてくれたり、糖質コントロールできるラカント買ってきてくれたりしたので
出産まで食事療法のみでなんとか乗り切りました!切迫で入院した時にわたしだけ別メニューになってた時は切なかったですけど、、笑
パンも糖質が高いので、食べるならサラダを一緒にたべて菓子パンはNGでした😨
玄米はそうですね!スーパーで買ってました😊✨まとめて炊いて一食分ずつまとめて冷凍してました😊意外に炊くのに時間かかるので、、笑
だんだんコツを掴めば血糖値上昇もほんまに抑えれます☺️☺️
まだまだ先は長いのでボチボチ無理せず頑張ってくださいね😊✨
ちなみに2人目も3人目も妊娠糖尿病になりませんでした!検査も特に異常なしでした!参考になれば☺️☺️- 11月17日
-
ママリ
妊娠糖尿病だと胎児への影響も心配ですもんね🥹
ラカントもいいでんすね!!
勉強になります😊
パン好きなので悲しい🥲
でも昨日先生からも言われました😂
玄米手間かかりますよね😅
でも赤ちゃんのためと思ってがんばります!!!
昨日が1日目だったので
自分自身の基準もわからないし
今まで好き放題食べてた時はどんなもんだったか心配になりました😅
すごい!!
この先の希望と持てます🥰
ちなみに、産後は普通の食事に戻ったんですか??
しばらくはまた血糖測る感じですかね??- 11月17日
-
さくらママ✨
産後1ヶ月後にもう一度糖負荷の検査して特に異常はなかったんですが、産後すぐは特に計らなくて良いとのことだったので測ってないです☺️
むしろ寝不足とかでご飯もバラバラだったし計測どころではなかったので😭- 11月17日
-
ママリ
確かにそうですよね🥹
産後に3食きっちり食べる暇はないですね😨
産後は少しご飯も楽になるんですね🥰- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠糖尿病です🥲
炭水化物は血糖値結構上がりますよね😭
150gだと多いと思うので、分食にするなどした方がいいかと思います🥲
私は分食を栄養士さんから提案されました!
初期からの妊娠糖尿病は色々としんどいと思いますが、出産まで頑張りましょう😭
-
ママリ
そうなんですよ🤣
150gはとって言われたからとったら爆上がり😓
今日は80gにしたら105でキープ出来ました😂
一応いまは3回食と言われてますがゆくゆくは変わるみたいです🥺
ママリさんあと少し頑張ってください🔥
私も出産まで頑張ります💪- 11月18日
![🐘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐘
つらいですよね、、
私も遺伝でなりました(;´∀`)
血糖測定って誤差でたりしますね💦一喜一憂しますよね、、
野菜たべて タンパク質たべて…糖質にしたり
分食にしていました!
甘いものほしいときはラカントを使用したり低糖質スイーツつくったり低糖質パンつくってたべたりしてました!
-
ママリ
辛いです🫠💦
食事後の血糖値測る時間はヒヤヒヤです🙀
ラカントですね!!
こないだ漢方の先生からもオススメされました☺️
出産まで頑張ります(ง •̀_•́)ง- 11月22日
ママリ
初期からだと出産まで時間もあるし長い期間頑張らなきゃなので大変ですよね🥹
150たべて、結構多いなって思ったので明日から100にしてみます😂
それと今日は白米食べちゃったので
雑穀米に変更してみます🥹
数字で表されると
恐怖心が煽られますが
出産迄頑張ります😌