
妊娠中の悩みが尽きず、NIPT検査について悩んでいます。21トリソミーのみを受けた方の経験や、健康な子供を産む不安があります。年齢は32歳です。
妊娠中の悩みって尽きないですよね。。
今はひたすらNIPTを受けるか悩みまくりで禿げそうです。
経済的、確率的に21トリソミーのみ受けた方いらっしゃいますか?
1人目のときもですが、こんな自分に健康な子が産まれる訳ない...ってずっとネガティヴです🥲
妊娠中ってこんなもんですかね。。
年齢は32歳です。
※書き方的に誤解を生みそうですが障害者を否定している訳ではありません💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
二人目で今回初めてNIPT受けました!
もし陰性でも無事産まれるまで不安は尽きないし出産も何事もなくいくか今から心配ですしその後もずっとずっと心配は続きますよね😭それが親心だと思います。。

ママリ
31才初産ですが、余計な不安を払拭したいからという気持ちで受けました。
私の場合は、21トリソミー以外の項目も受けました💦
数万円の差額で、余計な不安が初期の頃から払拭されていたという意味では、すべての項目を受けて良かったと思っています!
たまにママリでも、臨月入ってから心配になってる人とか、エコー見て心配になってる人とかいらっしゃるので、その不安が初期からなかったのは大きかったかなと💦

ママリ
私は今回3回目のお産で33歳で初めてNIPT受けました。
色々な病気があるので、これを受けて陰性だから絶対100%健康な子が生まれるって事ではないですが、そこで分かる病気については陰性だったので、そこの心配がなくなったというのは、妊娠期間の心配が減り良かったのかなと思います。
実子の心配はいつになっても変わらないですよね。
コメント