※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の申込みこれでよかったかなと後悔してます...😭(激戦区です)みなさん結果納得されてますか🥺?

保育園の申込み
これでよかったかなと
後悔してます...😭
(激戦区です)


みなさん結果納得されてますか🥺?

コメント

すず

激戦区で
ギリギリ空いてる3つの園を見学して申し込みしましたが
今の園でよかったなぁ!と思ってます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入ってしまえばってこともありますよね🥺
    きっと決まるまで
    何が正解か分からず ずっと悩んでます笑

    • 11月17日
ちちぷぷ

どんな後悔ですかー??
うちは第一希望に入れたので後悔はありませんが
まぁどこ行ってもなぁーーーとは思ってます😂(わたしが保育士です😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家から近い5年の園は
    倍率も高く明らかに点数が足りないので諦めました😭

    小規模メインで
    入れそうなところ優先で書きましたが、、

    行きたいところ優先で書いて
    入れなければ後悔だし...と
    グルグルしてます😅

    • 11月17日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    わたしも駅近の園は諦めて、家から駅と反対に行ってます😓
    そうですね、うちも入れる中で(ポイント見て)の第一希望です😩入れないと元も子もないので仕方ないです😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    実際もう どこかしらでも入れないと仕事できないので悩んでるところではないですね...😂

    あとは、私が在宅勤務と夫が平日休みなので
    通勤時間もなく、夫に頼める日もある
    という理由で 少し遠めの園も希望に入れたのですが
    今更 距離も不安になってきてしました😅

    • 11月17日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    でも入るまではモヤモヤしますよね。どうしても。やっぱり子どもにとって1番いい環境のところに行かせたいし。でも入れないと困るし、距離もありますよね。
    でも、働き方としては最高ですね!うちは全平日夫婦でフルタイム外勤なのでカツカツです😂どのくらい遠いところを書かれたのですか?

    • 11月17日