
産後、夫に対する感情が複雑で自己嫌悪。ホルモンバランスの影響か悩んでいる。収まる方法や病院選びに不安。産後10ヶ月経過、生理はまだ。
産後、夫のことがムカつくというか嫌いというか
腹が立ちます。。。
今まで仲良く楽しくやってきたのに…
これから仲良くやってける自信ないというか、、、
夫は今まで通りでたぶん特に悪くないし
こんなこと言っている自分が嫌で自己嫌悪で
よく分からない感情です。
ホルモンバランスのせいでしょうか。
どうやったら収まるんだろう…。
病院いくとしたら婦人科?精神科?💦
産後って言ってももう10ヶ月経ったんですけど…
完母で生理はまだです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ガルガル期は人によるので長い人は1年、2年続きますよー
なので仕方ないし、完母なら尚更生理を止めてるわけだからなりますね、私は8ヶ月で子供が卒乳したので生理再開され、イライラは収まりました!
1人目も同じ感じだったから、
よくあるガルガル期だと思います☺

ママリ
わたしもです。授乳してるからなんですかね?ずーーーっとです。
-
はじめてのママリ🔰
産後どれくらいですか??
私は最近特に酷くなってきて😭💦
産後すぐの頃はがむしゃらに頑張ってたので夫のことなど気にする暇もなく💦- 11月16日
-
ママリ
産後もうすぐ2年です笑😓
生理も来てるんですけどねぇ💦
産前産後の恨みもあり、大嫌いな人になってしまいました💔😓🙏- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
女性は恨みずっと忘れないですよね☹️
うちもそうなりそうで😣💦- 11月16日
-
ママリ
許せない方も辛いんですよね😓旦那にはしつこいって言われるけど、何がしつこい?!一生償えと思います😇
離婚したいと思っちゃいますね😇- 11月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…😭
ホルモンのせいだと分かれば少し気持ち楽になりました。
なんでこんなこと思ってしまうんだろうってすごく嫌でした。お互い楽しくなさすぎて離婚した方がいいんじゃないかとまで考えてました💦
生理きたら少し良くなるのか…
はやくきて欲しい😭💦