※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後6日目で家事をしているとお股が痛くなり、痒いです。過去にカンジタ経験あり。動きすぎて体に症状出ることは?ストレスが体に出ることは?

産後6日目です!

みなさんは家事などどのくらいやっていましたか?
わたしの親が家に来て家事をやってくれているのですが、
わたしもソワソワして動き回ったり
赤ちゃんのお世話をしたりして立っていることが多く、
今になってお股がズキズキ痛くなってきました💦
また、お股がナプキンをしているせいか
痒いです💦💦💦

カンジタになったことがあるのですが
今は白い織物は出ていません.
みなさんも痒くなったりしましたか?
産後数日動きすぎて体に出た症状はありますか?

退院した日に旦那の親族が7人ほど来て
みんなで夜ご飯を食べたりと
気疲れしたりしたのでストレスが
体に出ることはありますか?

コメント

ママリ

退院後普通に家に帰ったのと旦那が仕事だったのもあり普通に家事はしてました!!

お股はめちゃくちゃ痒くなりました!!病院行ったらナプキンかぶれって言われました😌何もしなかったのですがナプキン変えたら痒くなくなった気がします!笑

ですが疲れや寝不足も凄く、産後の情緒不安定でのストレスもあり、子供にではなく旦那にずっとイライラしていました。一時は離婚考えるくらいイライラしていました🤣🤣

出産おめでとうございます😳🤍

deleted user

1人目のときは1ヶ月間ほとんど赤ちゃんのお世話だけでした!

実母が高いしてるので祖母の家に里帰りしてたんですけど、昔の考えで産後3週間は水仕事はしちゃいけないと言われていて、3週間経った頃から洗濯を干したりしてました。

2人目以降は里帰りなしで、手伝いもなかったので退院した日から動いてました。

ストレスで疲労が溜まるのはあると思います。

私は今のところなんともないですけど産後に無理をすると更年期になってからガタが出てくると聞くのでどうかなーって思ってます😂

はじめてのママリ🔰

退院した日からいつも通り家事してました🤣
特に体に不調があったりはなかったです😊

痒みはありました😵💦💦
すごく痒くてしんどかったです😭

ママリ

分かります…。
やり方違ったり説明してたりすると、自分でやってるのと変わんなくない?ご飯はお弁当にして楽して、1人で最低限の家事しながら育児してる方が楽だなと思ってました😓
旦那すらちょっと邪魔に感じてました🤣

お股がズキズキは常にありました💦私は悪露がそこそこ量があり、ナプキン変える頻度多かったのでそれほどでしたが、少なくなっていれば変える頻度も減り擦れて痒いケースもありそうです。

気疲れでストレスがというより、気疲れで産後ハイにならず、ちゃんと寝れました🤣
ゆっくりしてたつもりですが、結構動いてたからか、足がむくんで、象の足になっていきました😥

ままりー

悪露もあったし実家に帰省してたので、1カ月は赤ちゃんのお世話だけに専念させてもらってあとは寝れる時に寝てました💦

うさぎ🔰

退院日が元旦だった為、その日に義両親と弟夫婦が来りたと慌ただしくて、結構気疲れしました。
また赤ちゃんも頻回に起きる子だったのでほぼ寝れず、1週間後くらいに精神的に参ってしまい情緒不安定になりました。

あとはストレスで蕁麻疹は出ました。

はじめてのママリ🔰

三人目、四人目は退院したすぐから家の中では小走りくらい動いていました。
頼れる人がいないので、仕方ないですが、今のところ元気ですが、歳とってから後々無理したつけが色々出てくるのかなと思うと怖いです🥲
私の場合、産後すぐから動き回ってるせいか?恥骨と、骨盤がいまだに結構痛く、寝返りも凄く痛いです。。。早めに骨盤矯正行こうかなと思ってます。。それすら時間ないので、時間取るの大変なんですがね😭でも行かないとと思ってます。