※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公共の場で知らない人に母乳かどうか聞かれるのは困る。母乳派の意見は尊重すべきだが、他人にそういうことを聞くのは違う。自分や子どもはミルクで元気に育っている。他人がそこまで干渉してくるのはストレス。

公園やスーパーで会う全然知らないおばさまに聞かれる「母乳?」って、それ聞いてほんとどうすんの?って思う😂
完ミだから「いえ、ミルクです」言ったら「えっ、あ〜ミルク…。ふ〜ん、へえ〜…」って反応なに😂
母乳の方が良いのに〜とかうんたらかんたらとか言われるよりはマシだけど、「えっ?ミルク?」みたいな反応も微妙に腹立つ😂
母乳信者はご勝手にどうぞと思うけど、それを人に聞いたりするのは違うよなあ。
母乳が出なくて悩んでる人もいるだろうし、出てもやむを得ずミルクにする人もいるし、色んな人がいていろんな事情があるのに、よくこんなデリケートな問題を平気で聞いてくると思うよ。
しかも知らん人が、産後のママに!!!
上の子の時から数えたらもう何度となくこれ聞かれたからもうどうでもいいって思ってたけど、久しぶりに言われたらやっぱ引っかかる〜!!😂😂
ミルク栄養たっぷりだわ!!
私自身も上の子もミルクで育ったけど元気だわ!!!
関係ない人が平気でそこ突っ込んでくるなー!!!

っていうストレス発散でした😂

コメント

もにゅん

他人のミルク事情聞いてどうすんのって毎度思ってます🤣1度店員さんに聞かれた時は、マジかこいつ…となりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    本当にひとつも他人に関係ない(笑)
    店員さんに!
    母乳かミルクかなんて無駄話してないで働いてほしいですね😂

    • 11月16日
ゆめ꙳★*゚

私も産後3週間ほどで完ミにしたので気持ち分かります😅💦
母乳の方が~とかも言われましたけどいま元気に育ってます(笑)
風邪もほとんど引かないですし、今のミルクって母乳とあまり変わらないですよね🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミ、飲んだ量わかりやすいし人にも頼みやすいし栄養たっぷりだし、否定される意味が全然分からないですよね🤔
    元気に育ってればそれが一番です!
    うちもミルクで育った上の子全然風邪ひかないです!!
    変わらないですよね😭✨

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

聞いたておいてなんですが本当に興味ないんだと思います😂
おばさまの子持ちの親に対して「母乳?」と聞くのは「こんにちは」と同じ扱いらしいです!
意図を深く考える必要すらないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!
    挨拶ですよね!!!
    興味とかでなく、「何ヶ月〜?」みたいなノリで聞いてくるんですよね😂😂
    今日は生理前でイライラしてることもあって気になってしまいました。(笑)

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

1人目のとき聞かれなかったのですが、
今回はネットで見た「どちら様ですか?」で相手にお前に教える必要無いってことを気づかせようかと思ってます😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちら様ですか?良いですね😂👍🏻👍🏻!!
    次聞かれたらそれ使います😂😂

    • 11月16日