※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
ココロ・悩み

下の階から騒音クレームがあります。対策を講じているが、不動産に相談してもいいでしょうか?

下の階の方から騒音がうるさい、非常識だと度々手紙がきます。 

引越ししたての頃は、娘も新しい環境ではしゃいでいてうるさくしていたので申し訳ないな、気をつけなきゃと防音マットを買ったり、公園で5時半まであそんだり、土日はほぼ出かけるようにしています。

土日朝から夜8時半まで出かけていた時も、張り紙がしてあり、うるさい今すぐ静かにしろとありましたが、、、その日は出かけていて帰ってきてお風呂に入ってすぐに寝たのでうるさくしてません。 日中は幼稚園の為、いないのにもかかわらず、朝うるさくてゆっくりできませんとはりがみがあります。

最近は聞き分けもよく、静かにしています。平日は習い事をいれ、習い事が終わったら鬼ごっこをするか、10本ぐらい走ってから帰ります。スイミングもしているので、その日はクタクタで帰ってきます。ダンスの練習も公園でしています。公園で遊ぶ日はお友達と追いかけっこや鬼ごっこをして遊ぶのでクタクタになって帰ってきます。

正直上の階の人達が、凄くバタバタ音が聞こえます。私は子供がいるので気にならないのですが、下の階からしょっちゅうクレームがくるので不動産の方に注意してもらっても大丈夫でしょうか?

ネットで見るとバタバタ音は下の下の階や斜め下の階など聞こえると書いてあったので。

精神的におかしくなりそうです。

コメント

my002

うちも数ヶ月前に、管理会社を通して朝6時頃〜と夜23時以降、子どもの走る音が〜と言われましたが、うちの子早くても7時半にしか起きないし夜は21時半〜22時の間には寝るのでぜんぜん当てはまってませんでした😅
そして、うちの真上には小学生の兄弟が住んでいて、朝早くから夜も日付が変わるくらいまでドタバタうるさいので、多分2つ下の階にも響いているんだと思います💦
なんか、当てはまらないのに犯人扱いされるのもモヤモヤしますよね💦

管理会社に連絡されてみたらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

別世帯の音を勘違いされてる可能性が高いと思うので、不動産、管理会社に言ったほうが良いと思います🤔
そして、実際に下の方に家にいてもらって音を出したりして確認してもらうのが1番良いです🤔

たぶん、それだけ張り紙してくる人ならちゃんと確認しないと納得できないと思うので💦

はじめてのママリ🔰

いいと思います!

正直そこまで何回もクレーム入れないと耐えられないくらいなら、一軒家住めよ!最上階住めよ!としか思いません。笑
集合住宅である限りよほどの騒音(工事レベル)では無い限り仕方ないって思います。

なので管理会社に丸投げして全て任せましょーー👊

はじめてのママリ

うちも隣の家から夜22時頃子供の足音がうるさいと言われましたが、うちはだいたい19時半には2人とも寝てるので、違いますと言いました!

その日いなかったのなら事実を言うべきだと思いますよ!
まずそこまで張り紙するくらいなら、そいつも一軒家住めよですね

るんるん


まとめての返信すみません。

精神的にも参っていたので今日の朝電話をしました。
うちのクレームは全くないそうで他の階の人のクレームはしょっちゅうあるみたいでビックリしていました。
だからうちが対策をしていても誰から連絡がきているかわからない為連絡ができないそうです。

上の階の方の担当に、伝えておきますと言われましたが、伝えてくれるかは微妙でした。

皆様相談に乗っていただきありがとうございます。(ノ_<)

るんるん

我が家だとバレないように、ちょっと日を置いてから聞き取り調査をしてくれる事になりました。