※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひさぽ
妊娠・出産

排卵日にX線を受けた月は妊活しない方が良いですか?受精卵でなければ問題ないでしょうか?

妊活中のX線について。
会社の健診で胸部と胃X線があるのですが、
排卵日あたりに健診があり、
X線を受けた月は妊活しないほうが良いのでしょうか?
受精卵でなければ問題ない?のでしょうか…?

コメント

maria

生理が遅れているなど、妊娠の可能性がある場合は避けますが妊活中は問題ないと言われたことあります😌

  • ひさぽ

    ひさぽ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね。
    現状は妊娠してないのですが、排卵した卵子がX線受けたら、妊活も控えるべきか迷ってました。

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

排卵の時なら大丈夫だと思います。
私は持病があり排卵後も妊娠初期も含めて1.2ヶ月おきに胸部のレントゲンを撮ってました。
持病を診てもらってる先生にも産科の先生にも確認したところ、数枚なら赤ちゃんに影響はないと言われました。100枚以上撮ったらもしかしたら影響が出るかもしれないね〜ってレベルだよって。

だから大丈夫だと思います。

  • ひさぽ

    ひさぽ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね、いろんな先生にそう言ってもらえるなら安心ですね😊

    でも妊婦で持病の通院も大変でしたね💦教えて頂きありがとうございました!

    • 11月17日