
コメント

Ayuka
我が家にも4歳の息子がいますが、話に出てくる子とよく遊んでる子が違うことよくあります!
私個人の意見ではありますが、恐らく、子供あるあるなのかもしれないですw
息子に、「先生がB君といっつも仲良く遊んでるって言ってたんだけど、この前言ってたAくんは?」って聞くと、どっちもと遊んでると言われましたw
保育園に行くくらいの歳の子は、性格にもよるかもしれませんが、基本的に皆と同じくらい遊んでるイメージがあります!
きっと、息子さんにも思う事はあるんだと思うので、旦那さんの言ってる事は一旦頭の片隅にでも追いやって、様子を見てみるのもいいかもしれません!w

はじめてのママリ🔰
ありました😂
たぶんですが、本当にAくん、Bくんと仲が良いんだと思いますよ😊
でもそれと第三者である先生から見る仲良しがちょっと違うとか、先生が見ている時はCくん、Dくんと遊んでいる方が目立つとかってことだと思います😊
旦那さんの言うようなことが起こっているわけではないと思いますよ😌🎶
-
れい
なるほど!先生から見る仲良しと本人の仲良しが違うというのはありますよね!
大人でも何をやったら仲良しなのか人によって基準はバラバラですもんね😂
コメントありがとうございます🙇♀️✨- 11月16日
れい
子供あるあるなんですね〜!良かったです!ホッとしました😭
旦那の意見は追いやっておきます😤(笑)
コメントありがとうございます🙇♀️✨
Ayuka
いえいえ(((o(*゚▽゚*)o)))
私もよく、夫の言うことに納得いかなかったり、イラッとしたら、とりあえず追いやってたら気が楽になってたのでおすすめですw
何はともあれ、子供が楽しく遊んでいるのであれば、あまり気にする事はないのかなぁなんていつも思ってます😌