![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療1年、2人目希望。精神的キツさ、体調不良で休止。年齢もあり苦しい。周囲の圧迫感。気持ちの整理方法について相談。
不妊治療してもうすぐ1年です。
1人目は自然妊娠で問題なく産まれました。
2人目がなかなか出来ず病院で治療しています。
1人目は29歳で産みました。来年7歳です!
来年36歳、主人が41歳。
精神的にキツくなったのと、最近私の体調がガタガタなためお休みしたいと病院にお伝えしました。
タイミング3回、人工授精1回して授からず、年齢もあるからお休みも早めに切り上げてと言われて主人も早くと言われて正直苦しいです。
痛い思いをするのも女性だし、年齢も迫ってきてるし、周りから急かされて…でも自分の気持ちのスピードは乗らず…
そんな時って皆さんどう気持ちを妊活に持っていってるでしょうか?
兄弟や姉妹や他のこどもをみて可愛いなーと思ったり子どもは授かり物だから出来なかったらいいかなーと思ったりしているので絶対に2人目欲しいと強い気持ちがないのかもしれません…
周りからの圧で苦しいです…
- はじめてのママリ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子育てに周りは関係ないし、何もしてくれないので自分の気持ちを大切にした方がいいと思います!
私も2人目不妊治療しました。人工授精6回目で妊娠しました。
34歳でした。
6回目でだめだったら、体外受精に切り替えようとしていました。
体外受精は説明だけ聞きましたが、針刺したりして痛そうで、出来ればやりたくないと思いました。
![はじめてのぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのぷりん
めちゃくちゃ欲しいのでなんとか出来てるだけですね、、
気持ちがのらないと出来ないと思います。それぐらい精神力使いますね😭💦
-
はじめてのママリ
やはり気持ちがのらないとこんな大変で精神的ダメージにくる治療乗り切れないですよね…欲しい気持ち子どもから試されてるのかなと最近思ったりしています🥲
- 11月16日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
まずはご自身の体調が最優先です!
まだ36歳なら大丈夫ですよ。
1年ぐらいお休みしてもいいと思います。
ご主人の精子の状態が心配なら凍結しておいてもいいですし。
妊娠ってタイミングがあると思うのでベストな時に宿ると思います。
-
はじめてのママリ
主人の精子の状態悪いです🥲運動量少ないので辿り着かないのかもとのことでした。
精子凍結できるんですね!
やっぱり妊娠ってタイミングですよね…赤ちゃんのためにも自分の体調整えるように目を向けてみます☺️- 11月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは体外に切り替えて一回で妊娠できました。
ストレスやかかる時間を考えたら、確実にもう1人欲しいようでしたらステップアップすべきだと思います。
うちも旦那は忙しいので、最低限の1度のみ来院ですみました。
夫の意思確認(同意書)と、精子凍結です。
クリニックに相談すれば考慮してくれますよ!
-
はじめてのママリ
1回でですか!凄い!
精子凍結というものがあるんですね☺️病院にきいてみます!
ありがとうございます。- 11月16日
-
退会ユーザー
はい、忙しい旦那様が多いみたいで、要望聞いてくれます!
ただクリニックによって違うと思うので、初診の時に様子を伺って、ここのクリニックはなんか合わないと思ったら違うとこにするのもいいと思います。
最初の電話予約の時点で協力的なクリニックは、大丈夫ですよ!なるべく来院回数少なくできますよ!とか言ってくれるとこもありました☺️- 11月16日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!今通ってるクリニックはご主人と一緒に通われている方が多いので看護士さんの言い方だとちょっと厳しいのかもと思ったりしています。
相談してみます🥲- 11月16日
-
退会ユーザー
あと、はじめにいいそびれたのですがもし、気が乗らないなら妊活やめていいと思います!
今つわりでキツくてもう次は考えられないと思い、周りにももう兄弟は産まないと宣言しました。産むのはままなのでママが決めていいことです!- 11月16日
-
はじめてのママリ
そうですね!産むのはママしか産めないですよね。つわりきついですよね…こんなきつい思いをして産んで育てて…その選択は自分で選べるから幸せと思えば幸せですね!
つわりきついですが赤ちゃんが生きてると思って頑張ってください!もう子どもは大きくなりましたが寝顔見てるとあの時つわり耐えて良かったなー、可愛いなーって思えます!- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が27、主人が28のときに不妊治療始めました。
妊娠まで1年ちょっとかかりました。原因は主人でしたが、治療するのは私なのできつかったです。
人工授精6回してダメで、体外受精にすすみました。
子供が欲しいという気持ちだけでやってきました。泣きながら電車に乗って通勤、通院してました。
泣きながら注射を打って、辛すぎて主人と一緒に泣く日もありました。
けどいつか2人の子供がほしいなって強く思うことで乗り越えました。
-
はじめてのママリ
頑張りましたね…ステップアップで妊娠されたんですね!
強い気持ちですか…私にはそこまでの強い気持ちが足りないのかもしれません。辛い経験をお話ししてくださりありがとうございます!もう、1度主人と話し合ってみようと思います。- 11月16日
はじめてのママリ
2人目妊娠されたんですね!おめでとうございます♪
やっぱりあの時頑張って良かったなーと感じますか?私は次体外受精に切り替え段階なのですが痛い思いだったり、自営なので主人の休みが固定日しか取れないので上手く採卵日に合うかとか、採卵の時の麻酔中付き添いが必要らしく休みが合わないとまた最初からになるし…
もうほぼ無理じゃんって思ってます…
はじめてのママリ🔰
実は私も子供ほしいのかわからない時期があったりして、
でも旦那が絶対にほしい人で、
何もしないくせに!って思いながらも専業主婦だったので、旦那の意見尊重すべきかなとか思って不妊治療に通っていました。
今妊娠中で、まだ産まれてないのでわかりませんが、妊娠できたことは嬉しかったです。
正直、体外受精の説明聞いた時は私には無理。って思いました。
ほぼ毎日病院通いになるし、痛そうだし、妊娠の確率は上がりそうだけど、怖いと思いました。
うちは旦那側にも問題があって、精子の状態があまりよくありません。WHOが定めた値を余裕で下回っていました。
体外受精の話を聞いて怖くなったので、
体外受精の前に、旦那に精子の状態よくしてもらうために病院行ってもらって、人工授精続けてみようって思っていました。
はじめてのママリ
そうなんですね!
私も専業主婦で時間があるから行ってって言われてまして…
採卵は痛いよって周りから聞いてましてなかなから踏み込めずにいます。
主人も下回っているのが同じで漢方を1ヶ月飲んで、頑張ったーって話してました…それでも良くならず…
主人は病院に1回しか通っていないので、体外受精する時は提供するよっというスタンスなので頑張って状態よくしてくれようとしてて羨ましいです!
私もその妊娠の喜び味わえるように頑張ってみます。
ありがとうございます!お身体に気をつけてお過ごしください☺️