※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳半検診での子供の様子について心配しています。積み木はできるが2個以上は積めず、喋らずワンワンブーブも言わない。絵本では適当に指差しやあーあーと言うが、一生懸命話そうとする姿勢は見られる。焦っています。

1歳半検診のインスタ投稿を見ました。
積み木、立てたりすることは出来ますが2個以上積み上げる出来ません
指先しはしますが、喋りません。
わんわんブーブもちろん言いません。
ワンワンブーブ言わないだけではなく多分わかってもいません。
絵本でやっても適当に色んなものを指して、あーあー言ってるだけです。
でもいつも一生懸命なにか話してはいます。
はっきり言うのはご飯のお気のマンママンマだけです。
あとは嫌なことあったときにイヤーと叫びます。
投稿を見て全然クリア出来てないことを知り焦っています。
みなさんどんな感じでしたか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

健診時発語なし、応答の指差しなし(発見の指差しはあり)、積み木は3〜4個は積めました。
特に引っかかりはしなかったですが、発達相談はしました☺️

  • まま

    まま

    発語なしでとってもおしゃべりさんですが宇宙語です。笑
    不安は尽きませんねー😭😭

    • 11月16日
ママリ

うちの子も全然発語ないし、バイバイ、いただきますとかもしません😂
唯一パチパチだけできます😂
そもそも家に積み木ないので、出来るかどうかも分かりません😂

  • まま

    まま

    同じです!!!!!笑
    ペコってお辞儀は真似してするくらいです😭

    • 11月16日
ママリ

私の地域のところはかなり緩くて指さしや積み木が出来なくても特に何も言われませんが、発語なしだったり意思疎通が取れない場合は再検査でした!

  • まま

    まま

    やっぱり再検査ですよねー。
    絶対そうなると思います😭焦る必要ないって言われますけど実際焦りってか大丈夫かなって不安なりますよね😭

    • 11月16日