※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🚗
妊娠・出産

首の浮腫が気になりクワトロ検査を受けた結果、21トリソミーの確率が2200分の1でした。31歳、出産時31.5歳です。この数字についてどう思いますか?

医師から指摘はなく、個人的に首の浮腫が気になりクワトロ検査をさせて頂きました。(確かに少しむくみはあるが、異常ではないといわれました)
結果陰性でしたが、21トリソミーが2200分の1という数字、どー思いますか?( ; ; )もちろん確率なのでそのうちの1人に入る事も十分わかっています。
31歳、出産時31.5歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2480分の1で、夫と話し合い、羊水検査には進みませんでした。
ママリさんもカットオフ値よりだいぶ離れてはいますが、無責任に大丈夫ですよ!とは言えません…。
こればかりはご夫婦が安心するかしないかですね🥲
陰性でも現状安心できない様であれば、羊水検査をおすすめします💦

  • ママリ🚗

    ママリ🚗

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみに、おいくつですか?( ; ; )

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30です!うちも首の浮腫が多少あって、医師から気になるほどではないけど少しあるね〜と言われて受けることを決めました!
    出生前診断は本当に色々悩むし不安ですよね😭

    • 11月16日
  • ママリ🚗

    ママリ🚗

    わあ!年も近いし、浮腫の件も同じ感じですね( ; ; )
    ほんと、陰性なのは陰性ですが何マン分の1とでてる人もいるし、数値的には高い方なのかな?とか不安になってました、、

    もうすぐ、ご出産ですね?♡無事に出産して、何事もない事を心から祈っています( ; ; )

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の何事もなかった人ってどれくらいの確率なの?って思いますよね💦
    羊水検査受ければよかったかなぁと不安ですが、遺伝子疾患があっても、もう無事に産まれてくれればそれでいいかなと思えるようにるなりました😌🧡
    ママリさんは上のお子さんもいるのでさらに悩むことも多いでしょうが、妊婦生活楽しみましょうね🥲

    • 11月16日