※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロリン
子育て・グッズ

上の子が弟をいじめてイライラしています。どう声掛けすればいいでしょうか?

上の子が弟のことをいじめたり嫌いとか言ったりします。
毎日毎日疲れます。ほんとにイライラします。
今朝も朝からエレベーターのボタンの取り合い。。しょうもないことでもう登園前に喧嘩しだし、いつもそれで喧嘩するので行きは下の子、帰りは上の子とルールを決めているにも関わらず毎回取り合って朝から大きな声で泣いたりして本当恥ずかしいです。
不貞腐れたままバスに乗って行きました。バスに乗る前にもうoo嫌い!家族じゃない!出ていけ!死んじゃえとか散々言い出しバスに乗る前だったのでそのまま行かせましたが。。たった二人の兄弟なのにそんなこと言わないよ!とか、ママは二人とも大好きだからそんなこと言わないでなど色々いつも言っていますが全然聞きません。
むしろママ!そんなこと言うな!ママもooのこと嫌いになれ!とか言います😭💦💦💦✨
上記のようなことは夫婦共に言っていませんしどこで覚えてきたのかという感じで。。年長さんになって悪いことも言うようになり。。もう毎日頭が痛いです。
仲良く遊ぶ時もあるのに、こんなひどいこと言ったり。。
皆さんはどうでしょうか?
こう言う時どんな声掛けが効果的でしょうか?
同じような方どうされていますか?アドバイスやご意見頂けると嬉しいです。

コメント

コロリン

↑絵文字✨は間違えです。。

ままり

一度上のお子さんと2人でじっくり話し合ってみてはどうですか?
なんでそんなことを言ってしまうのか理由があるかもしれないです。
お兄ちゃんになってまだ3年、いろいろ鬱憤がたまってることもあるかもしれないです。
ママと2人でじっくり一日かけて上のお子さんの気持ちを聞いてあげてみては?🤔

  • コロリン

    コロリン

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね。。お兄ちゃんになってまだ三年、話しをじっくりしっかり聴いてるかと言われると自信がないです😭
    鬱憤はあるかもですね。
    一回二人の時間を作ってあげたりすると良いですかね?

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    定期的にあるといいですよ🙆‍♀️
    うちも男2人の2歳差兄弟ですが、次男うまれてから週に一回30分でもいいので長男と2人の時間作ってましたよ!
    弟といるときは怒ることばっかりしてましたが、2人のときはニコニコおりこうさんでした☺️
    「弟にはナイショね!」っていって2人でコンビニでアイス買って公園で食べたりしました!
    しだいに落ち着き今では仲良し兄弟です!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

嫉妬もあるんだろうなって思います
上の子の話を聞いてあげて
1回だけではなく定期的に
ママパパと2人や3人の時間作ってあげたりしたらいいと思います

イライラしちゃいますが愛して
るよって伝えた方がいいです!