※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父が難しい計算問題を出してきて、息子を試すことが何か意図があるのか気になる。同様の経験をした人はいるか、不安に感じる。

例えば息子が、数字を覚えたよ!簡単な計算(1+1レベルの)ならちょっとだけできるよ!✏️
…というような事を言うと
義父は「そうか!じゃあこれはできるか!?」と
2桁や3桁の計算や、割り算などの問題を出してきます。

これをやっと覚えたところ(これだけでも偉いねって褒めるレベル)なのにわざとハイレベルな問題を出すという…
こういうのが会うたびにしょっちゅうあります。

…これって何なんでしょう?
どういう意図で…?🧐

まぁ当然できないんですが、その後はだいたい
「できんのか〜でもこれくらい頑張らないとな!」
ってガッカリ顔で言われるし、なんなんだろう…?
普通に「そうなんだーよかったね✨」って褒めるだけでよくない?って思っちゃうんですが🙄

思えば私の祖父も、私が幼い頃そんなやりとりしてきたな…と。
アルファベットをやっと覚えたところで、「じゃあこれはわかるか!?この文を訳すとなんて言うんだ!?」って。

義父は70代後半、祖父は80代前半なので世代はちょっと近いです。
この世代にありがちなんでしょうか?
それとも私の身内のじいちゃんだけなのか…

皆さまの周りにもこういう方はいますか?
モヤっとする私が気にしすぎでしょうか?

コメント

deleted user

私の祖父(70後半)も同じです🫣小さい頃色々やらされた気がします笑
負けず嫌いだと反り立つかべに立ち向かえますが、まだそんな歳でもないだろ🤣と思ってます😇💦孫以下は可愛いぃ🥳💕で終わっとけですよね🤣

  • ママリ

    ママリ

    うちのじいちゃんズだけじゃなかった!笑😆
    そうなんですよね、
    問題出すにしてもあとちょっと頑張ったらできるかも?…レベルなら反り立つ壁的な感じになりそうですが、
    ハイレベルすぎて「おじいちゃん何言ってるの?」って全く理解できない感じだし😂

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

オトコという生き物は、いつの時代も どんな世代も、プライドが高く 人より優位に立ちたい!という本能的なものがあるのだと思います🤣笑笑

【おじいちゃんはまるくなる】はウソっぱちで、
年を取れば取るほど、どんどん頑固で凝り固まってゆき、面倒くさくなるものだと私は達観しました(笑)

40〜60代位のいわゆるオジサンも、聞いてもないのに必ずといっていいほど、自慢話や過去の武勇伝、こーゆー人脈持ってるだの 俺は凄かっただの主張しますよね?!😅💦

本当に凄い人は、自分から凄いと言わなくてもオーラで分かるのに…🤭

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…上に立ちたかったのかぁ…🙄
    確かに年取っても丸くならなずに面倒くさくなる人いっぱいいますね🤣笑
    余計な事言わないほうがいいのにね…そのほうが若い世代から好かれると思うのに…🤫笑

    • 11月16日