※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居している義両親の食費を負担している中、私が三食作るべきか悩んでいます。パート後の家事も多く、義母は手伝わず、食事が合わないこともあります。小姑が来るとさらに負担が増え、ストレスを感じています。

同居してて、光熱費と義父母の食費五万は負担してもらってます。

それなら文句言わずごはんは私が三食作るべきなんですかね…
パートで五時間立ちっぱなし、帰ったら洗濯取り込んですぐごはん。
その間義母はなにもしなくて寝てます。
つくってもおくちにあわなかったり小姑も来るときあるので7人分つくるのも夫は帰りが遅いから夫以外の皆で一緒にいただきますなのもうざくてたまりません
母の日?知るか。私の母親じゃないんだからパラサイト小姑がやれや

コメント

はじめてのママリ🔰

パラサイト小姑wwwwww面白すぎますwwww
せめて10万…くれたら頑張りますが、5万ってなんですか?お小遣いじゃないんですから…
でも10万貰っても家事くらい手伝って欲しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗少ないですよね。日用品だってバカにならないのに…😢むしろ、五万なんて自分で稼ぐから家事自分でしろってかんじです

    • 8時間前
コアラ

今どき普通に外食したら5万じゃ足りないので、買い物+作る手間賃も欲しいですね😟
口に合わないじゃなくて、口が合わせるんだよ💢
って思います、シンプルに😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗そう。口が合わせるんだよ❗私も思います😂スカッとしました。
    精神的慰謝料ほしいぐらいです

    • 8時間前
  • コアラ

    コアラ

    私も過去にやられたんでね😮‍💨
    一人暮らしの義母が泊まりに来た日、鍋2つ分色んな具材と薬味仕込んで待ってたら
    「おでんだけなんてタンパク質足りないわよ!」って言ってスーパーのチキン南蛮を主人分だけ買ってきました。
    牛すじもたまごも厚揚げもあるのにどんだけ食うねん😂

    労り料としてママリさんの年収3年分置いて出てってほしいですね👍

    • 5時間前