※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーママ
お金・保険

育休中の女性が、夫の会社の年末調整について相談です。来年の収入見込みが0円なので、源泉控除対象配偶者に記載するか、扶養に入らないため税制上の扶養を適用させたいとのこと。書類や書き方について教えて欲しいそうです。

夫の会社の年末調整についてです。

今年8月に出産し、現在育休中です。
今年の7月分までの給与所得があり、年収が201万を超えているため、今年度の年末調整については通常通り自身の会社で行いました。
来年8月に復職予定にはなっているのですが、延長する予定で、来年の年収見込みは0になります。(もしくは復職したとしても年収が201万以下になるので、配偶者特別控除の対象になる見込みです)
夫の会社の年末調整に関して、翌年度の異動申告書の源泉控除対象配偶者の欄に私の情報を記載するのでしょうか?育休延長予定のため、収入見込みは0円と記載するのでしょうか?
記載する書類や書き方について教えていただきたいです🥲
保険に関しては扶養に入らないので、税制上の扶養を適用させたく質問となります。
無知で申し訳ございませんが、詳しい方ご教示くださいませ🙇‍♀️

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

おっしゃる通りです。
ただ、会社によっては間違って今回の年末調整で配偶者控除を適用させてしまうかもしれないので、令和5年分は扶養外、令和6年分は扶養内と念の為伝えた方が良いと思います🙆‍♀️

  • ぷーママ

    ぷーママ

    コメントありがとうございます!

    口頭で伝えるということでしょうか?
    もし、今年に、翌年度の分に記載しないで出した場合はどうなりますか?🥲
    来年の年末調整で提出した場合と、金額や適用時期などが変わってしまうのでしょうか?

    質問ばかりすみません🥲

    • 11月16日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    口頭やメモ等なんでも良いです。
    令和6年分の年末調整で適用させたいなら令和6年分の申告書にその旨書くのが正しいのですが、令和5年分の年末調整を令和6年分の申告書を見ながらする会社が多いので上記のように回答しました。
    ご主人の会社がどうやってされているかによって、追加のご質問の回答が変わります🥲

    令和5年分の年末調整を令和5年分の申告書を見ながらする会社であれば、今回の年末調整で令和5年分と令和6年分の扶養控除申告書を配布されているはずです。
    令和6年分の扶養控除申告書しか配布されていなければ、質問者さんがどのように記載しても間違って計算されてしまう可能性があり、その場合は年末調整のやり直しか、確定申告することになります。
    やり直せば金額も適用時期も正しいものになりますが、間違ったままにしていると税務署と市区町村から連絡が来て、それぞれ追徴される可能性があります。
    なので、今回の申告書にご質問の内容を記載して、別途確認や連絡をしておくのが確実だと思います🙆🏻

    長いですが、伝わりますでしょうか?🥲

    • 11月16日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    諸々おっしゃる通りです🙆🏻
    令和5年分も6年分も配布されているなら、メモは要らなさそうですね😊

    今回令和6年度に書かずに、来年の年末調整で令和6年度に書いても、適用時期(年度)は変わりません。
    あえて言えば、令和6年の給与から天引きされる所得税が扶養0人で計算されて、年末調整時に扶養1人として計算し直されるので、還付額が増えると思います🙋‍♂️
    ただ年税額に変わりはないので、多く払って後で多く返してもらうか、少なく払って後で少なく返してもらうかの違いです🥺

    • 11月16日
  • ぷーママ

    ぷーママ


    ご丁寧にありがとうございます!

    金額とかは分かりやすくするために適当であくまで例えなんですが

    ・年間払わないといけない金額が合計で10万だとする

    ①今年に令和6年度の分記載して出す場合
    毎月の所得税が1万円で合計12万円
    還付金で2万円返ってくる
    10万円払ったことになる

    ②来年出す場合
    毎月の所得税が1万5,000円で合計18万円
    還付金で8万円返ってくる
    10万円払ったことになる

    みたいなイメージであってますか?😌

    先程のコメント、返信になってなかったですね🥲
    それなのに早々に返信いただけて嬉しいです!ありがとうございます😭

    • 11月16日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    とんでもないです!
    私もよく返信になってないことあるので😂

    計算はその通りで合っていますよ🙆🏻

    • 11月16日
  • ぷーママ

    ぷーママ

    とても助かりました!
    本当にありがとうございました😭

    • 11月17日
ぷーママ

ご丁寧にありがとうございます!
伝わりました☺️

夫の会社では翌年度の分と今年度の分両方が配られています。
この場合、令和6年度の分に記載して、質問した内容をメモ書きしておくということですよね?
もし、今回令和6年度の分に記載せずに、来年の年末調整時に申告した場合でも特に金額や適用時期に変わりはないのでしょうか?

また、今年0円で記載して提出して、
育休を延長せず来年8月に復職し、収入があった場合は
来年の年末調整時に、正しい内容で申告すればいいのでしょうか??