
コメント

退会ユーザー
夕寝はしっかりされていますか?
月齢的に、脳の疲れすぎによる睡眠の質の低下の可能性はないかなと思いました🥺
退会ユーザー
夕寝はしっかりされていますか?
月齢的に、脳の疲れすぎによる睡眠の質の低下の可能性はないかなと思いました🥺
「ねんね」に関する質問
群馬県太田市のBのくには、お昼寝できるスペースはありますか? どこか遊び場の端っこで抱っこしてねんねは邪魔になりますか? 1歳を連れて行くのですが、平日午後からだと昼寝を挟んでしまいそうなのでフリーパスにする…
2歳4ヶ月、言葉の遅れが気になります。 言葉が1文字なのが多いんです。貸して→て、いちご→ご。 2語文は一応出てます。ねんねしない。バーガーちょうだいママ行こう!これはしっかり全部言葉が出てるものですが、ご、…
独り言が多いのは自閉症の特徴なのでしょうか? 息子の場合言葉は100語くらいはあり 2語文もちらほら出てきてるのですが 独り言が多くマイワールド強めです。 何かものを見つけるとその名前を連呼したり 急にまてまてー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
してます😅
退会ユーザー
そうなのですね。
夕寝も月齢別の活動時間もきちんとおさえられているなら、まだ交感神経と副交感神経の切り替えが上手くできないからかもです。
交感神経をできるだけあげてあげてあげて(泣いて)これ以上無理!となってから副交感神経に切り替えることにより眠れるそうです。
はじめてのママリ
まさにそれな気がします😳
昼間はスムーズに眠れるのに不思議ですが🥲