※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん用羽毛布団を使う人はいますか?布団をかけない理由は何でしょうか?商品は買われるのか気になります。

赤ちゃんはスリーパーを着せて暖房をつけ、布団はかけないみたいなのをよく見ますが、
西松屋とかに売っている赤ちゃん用羽毛布団を使ってる人っていますか?
どんなに極寒の地でもみなさん布団をかけないのでしょうか?
商品として存在しているので買う人もいるのか、窒息やうつ熱?の危険を考え誰も買わないのか、気になります。

コメント

のり

私は、赤ちゃんが寝返りもできずにバンザイ姿勢で寝てた時期に、羽毛布団とふわふわひざ掛けをお腹までかけて使ってました。
隣に寝てたので、ときどき様子をみてました。
最初はお肉も少ないですし、寒いかなぁと思って…。
そのうちゴロゴロ動き回るようになったら、冬用パジャマとスリーパーに切り替えました。

はちぼう

普通に使ってます!
ベビー布団は大きいので蹴飛ばして顔にかかることもないので、ブランケットとかより安心して使ってます。
長男のときは今ほど布団NG!って言われてなかったので、数年で変わるもんだなぁと思ってます。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん用羽毛布団というかモコモコの分厚めのブランケットを使ってます🫶🏻
とはいえほぼの確率で蹴り飛ばされちゃうのでスリーパーも着せてます😥
大人からすると寒いと感じちゃうので割と暖めちゃってる方だと思いますがうつ熱もしたことないし窒息も夜中トイレに起きたりした時に見たりしてるしであまり気にしてないです🤔

はじめてのママリ

普通にお布団使ってました😅

とこりん

新生児の頃使ってました!
お昼寝とか自分たちの目の届くところで寝てる時は使用してました!
でも顔に被っちゃうことがあったのでそれ以降あまり使用してません。
最近は寝返りもするようになったのでスリーパーで寝てます!

はじめてのママリ🔰

うちはベビーベッドで寝ていたので足元に置いてました😊
でもそれよりは毛布ばっかりだったかなー暖房つけてたし。
上の子の時は暖房無しで過ごしていて、同じベッドで寝てましたが掛布団は子供用にしてました。
7年前で今よりは布団使う人多かった気がします。

はじめてのママリ🔰

ベビー布団かけてました!
西松屋とかに売ってるやつは赤ちゃん用として作られてるので安心して使ってました😊
逆に寝る時暖房は消してました!

やま

添い寝だったので赤ちゃん布団かけてました!
わたしは別の布団をかけてました。
1歳前から同じかけ布団です!

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました!!