※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳の息子の言葉の遅れに悩んでいます。保育園の子よりも遅れているか心配。YouTubeの影響かも。発達障害の可能性も心配。三歳児健診も心配。

夜中に急に悩み出したのでこちらで。。。
うちの息子もうすぐ3歳。来月で3歳です。
でも未だに言葉があまり上手く話せず、赤ちゃんみたいで
それも可愛いんだけどやっぱりうちの子遅れてるのかなとか
保育園通わせてると尚更そう思います。
うちの子より1個したの子でさえも話せてるのに💦

こちらの話通じてるのになんで自分では言葉が話せないんだろ🥲
YouTubeの見すぎ?💦けどワンオペだと頼りたくもなるし
それで覚えたダンスとかことばもあるにはある。

ほんとに悩ましい。三歳児健診大丈夫なのかなほんとに。

2語文なんて言えないしな。。。
発達障害でも抱えてたりとか変な方向にいってしまいました。💦

コメント

リつ

初めまして。
私の上の子も喋るのすごく遅かったです!
年少さんに上がるちょっと前に一気に喋るようになりました!
発達障害の不安もあったので発達外来にも通いました!
溜め込んでて一気に話す子もいるから大丈夫だよ!と周りに言われていたけど不安で不安で仕方ないですよね🥹
保育園通っていたら尚更不安にもなると思うし発達障害の事ばかり調べてはこれ当てはまるかも!と思ってしまったり…
発達外来は予約がいっぱいで診察も先になってしまうかもしれませんが安心できるかもしれないので1度行ってみるのもいいかもしれません🥹

うちの子は今ではうるさいぐらいお喋りになりました!

  • ママリ

    ママリ

    はじめまして!夜遅くにありがとうございます🥲
    こんな事考えてたら眠たいけど寝れず。。。育てかたがだめなのかなーとかもっとこうした方が良かったとか色々考え出してました💦
    あと1ヶ月でグンと何か変わる気配は無いんですが。。。
    発達外来は小児科とはまた違うんですよね?💦
    保育園の先生にも前に似たような育児支援センターみたいなとこ勧められたんですが、仕事もしてるしなかなか行ける時間作れていなくて💦
    偏食もめっちゃあるし。。。
    手でご飯食べたりとかスプーンやフォーク使えるけど早いのは手なので多めになっちゃってますね😢

    • 11月16日
  • リつ

    リつ

    分かります。私もそうでした…。
    発達外来はまた小児科とは別ですね🥺
    私の時は予約取っても半年先とか発達障害があまりないのか予約がいっぱいで半年先!?ってなったのを覚えています🥹

    • 11月17日