※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
良
子育て・グッズ

食パンのあげ方について相談です。スティック状にすると嫌がるけど、細かくちぎってミルクに浸すと食べる。他の方法を知りたい。

食パンってどうやってあげてますか?

朝に食パンをミミをとって、スティック状にしてあげたら嫌がられました😣
細かくちぎってミルクに浸すと食べてくれますが、他の方法で食べてくれるようになってほしいです🍞

コメント

チャグチャグ

うちの娘も、最初の頃はそのままの食パンはあまりお好みじゃありませんでした(^^;;
同じく、パン粥みたいな感じでミルクや牛乳に浸してなら食べてました。
でも、1歳過ぎたくらいから、そのままでも食べてくれるようになりましたよ(^^)
ただ、スティック状は好きではないらしく、今は一口大にちぎった食パンを出すと、手づかみで食べてます。

  • 良

    すみません。返信が上手く出来ませんでした😵

    • 3月1日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    いえいえ、グッドアンサーに選んでいただいて、ありがとうございます(^^)
    うちの娘は、最初の頃は食パンのモソモソした食感が苦手だったんだと思います。
    1歳過ぎて、色んな食感を覚えたのか、それから大丈夫になったみたいです(^^)
    最近は、食パン食べてくれると楽なので、つい出しすぎて飽きて嫌がられることもあるので、出す頻度も重要みたいです(;^_^A

    • 3月1日
  • 良

    保育園に行くようになったので、朝はパンにしようと思ったんですけど、あげすぎ気を付けようと思います😣
    因みにスティックパンはいつ頃からあげてますか? 甘いので1歳前にあげるのは早いですかね?

    • 3月1日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    スティックパンは、まだあげたことがないです。まだまだ甘い味に慣れてほしくないので、赤ちゃんせんべいなどもまだほとんどあげたことがないんです(^^;;

    • 3月2日
  • 良

    まだ赤ちゃんには甘いですよね🍞😣
    すごいです😲 息子は市販のお菓子大好きです😅 おやつも手作りのものがいいと思うんですけど中々作れなくて😭

    • 3月2日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    うちも手作りお菓子は、一回しかあげてないです(^^;;
    おやつ、あげてないんですよー(^^)
    三食しっかり食べるし、体重も増えてるしで、おやつの準備も大変なので、あげない選択をしました^o^

    • 3月2日
良

回答ありがとうございます☺
スティック状のおやつはパクパク食べてくれるので食べると思ったんですが、少しずつあげたいと思います🙆✨

kokin.13

パンを 一口大の大きさに切って、
フライパンでフレンチトーストのように
調理するのは、どうでしょうか☺️💡

離乳食講習会で、試食しましたが
大人でもすごく、美味しかったです✨

  • 良

    回答ありがとうございます✨
    フレンチトーストいいですね!
    BFコーナーにフレンチトーストの箱が売っていたので試してみようと思います🙆❤

    • 3月1日
  • kokin.13

    kokin.13

    離乳食って
    試行錯誤しながらで難しい
    ですよね☺️💡
    BFも活用しながら頑張りましょう💓

    • 3月1日
  • 良

    もとから料理が苦手なので、難しいです😣
    朝はBFに頼ってます😭
    頑張ります💪✴

    • 3月1日