※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でのごっこ遊びで子供が〇〇役を続けていて、家でも同じ役を求める様子。お友達との遊びよりも家族との遊びを楽しむ子供に、リアルな遊びを促すべきでしょうか。

保育園の年少です。

安定の保育園行きたくない。
毎朝格闘して体力0で出勤してます。

気が弱いというか…(家ではそんなことない)

先生から
保育園でのごっこ遊びで
ずっと〇〇役してました。
嫌なら違う役(仮にA)やりなよ!
と言ってもらうも、いやいいよ。
と〇〇役をしてたそうです。

その話を聞いて、家に帰ると
僕Aするからママ〇〇役ね!

と…

子供にやんわり、お友達と遊ぶ時も
Aしたかったの?と聞くも、んーん。とのことで
ママと遊んだ方が楽しいから
保育園行きたくない。

って言われました…

色んなごっこ遊びも
おふざけ混じりでやってしまうので
我が子はリアルにお友達とやるより
おふざけでやる方が良いらしいです…

私もリアルにする方がいいのでしょうか…


コメント

🍊mikan🍊

上の子年少です。
お子さん、いじめられてはいないですか?
私が幼稚園年少の時も、ままごと遊びで、私をいつも赤ちゃんや犬にする女の子がいました。その子は小学受験組の子で、家でのストレスを私にぶつけてました。仲間外れの他、他にも色々あり、私が登園できなくなったので、双方の親と先生で話し合いになりました。

そしてうちの子も今年夏頃、保育園行きたくない、という時はありましたが、クラスに暴力的な子がいて、顔やお腹に蹴りを入れられたり、階段を降りてる時に後ろから押されて、落ちるなど明確な理由がありました。
1歳入園時からその子に毎日のように噛まれてきたり、お迎え行った時もその子が他の子に暴力ふるってるの見たりもしました。
ので、そこは主人と先生に相談し、本人にも、嫌な人間とはつきあう必要はない、離れなさい、あとやられっぱなしはエスカレートするから(夫は小学生から私立男子校だったのでよく分かってる)、やられたら、あなたも抗議していい!叩き返したり、蹴り返したり全然良いと教えました。
今は先生の仲裁の他、やり返したりもしていて、本人の中でも消化できており、具合悪い時以外、登園しぶりはないです。