
コメント

もり
旦那23、私8で
毎月8~10貯金です。

はる
ここ数ヶ月で漸く貯金、節約に目覚めました😅
取り敢えず給料日に3万を別口座に移して、500円貯金も並行して行ってますが、トータルで結局5万ぐらいですかね?500円玉貯金がかなりでかいと思いますが数えてないので実際どれだけ出来てるのかわからないです💦
たぶん頑張ればもっと貯金出来るんだと思いますがあんまりカツカツな生活もしたくなくて😥生活水準もそこそこに、貯金もそこそこにやってるって感じです🌟
あとはボーナスでどーんと貯金します!
-
Disney♡
うちの旦那はボーナスがなくて😩私も育休復帰後から時短勤務なのでボーナスも減ると思います(;_;)
生活水準落とすのって難しいですよね!- 3月1日

るなたな
手取り23~25万+7万です
最低でも7万は貯金に回してます

かぴ
手取り20〜23です!私は四月から働くので7万くらいかな・・・。
今で貯金は毎月2万なので、保育料ぬいた計5.6万くらいかと考えています。
私はお小遣いない状態なので1万くらい欲しいですが貯金優先です💦
ボーナスが一回50万くらいあるのですが家を建てたので家のお金や車などに消えていきます😱
節約はしますが買いたいもの我慢しすぎない、楽しく生活をしたいので厳しくなりすぎないようにとは思っています😊
Disney♡
すごいです!!!
光熱費や食費、節約術教えてください🙇♀️
もり
外食は基本的に行かないです。
お外で人目を気にして食べさせるのが嫌だし、今大きな声を出すブームで迷惑になるかもなんで( ´•д•` )💦
食費は離乳食後期になったので前より上がって2万5000円です。
雑費はオムツ込みで5000円。
一週間の献立を考えてホワイトボードに書き込んでます。
書き込んでおくと無駄な買い物をしないのでかなりいいです!
お菓子、ジュース、デザートなどは食べたり飲んだりしないので買わないですし
おやつは手作りしてます。
旦那のお酒は自分のお小遣いから出してもらってます!
光熱費はガス水道電気ネット合わせて2万くらいです!