
コメント

mm
ほんとに早くやめさせられるならやめさせたほうがいいかもしれません😭うちの真ん中の娘、まだやめられずタコも出来てるし吸いすぎて血が出たりボロボロです、、、😭💦
2歳ごろまで定期的に検診や病院で相談してましたがまだ気にしなくていいよ〜と言われ続けそこまで気にせずいたらもうすぐ3歳…💦なっかなかやめられないみたいです🙃
mm
ほんとに早くやめさせられるならやめさせたほうがいいかもしれません😭うちの真ん中の娘、まだやめられずタコも出来てるし吸いすぎて血が出たりボロボロです、、、😭💦
2歳ごろまで定期的に検診や病院で相談してましたがまだ気にしなくていいよ〜と言われ続けそこまで気にせずいたらもうすぐ3歳…💦なっかなかやめられないみたいです🙃
「泣く」に関する質問
生後8ヶ月、2ヶ月ごろからお昼寝も含め入眠時にはおしゃぶりで寝かしつけをしてきました。日中もぐずった時は勝手に本人がつけたりします。 親も子もおしゃぶり依存になってるなあ、と思っていていつかはやめなきゃと思い…
6ヶ月の子がお風呂が苦手になってしまいました😔 水を嫌がらないように新生児の頃からお風呂では、シャワーをバシャバシャかけていました。 しかし、最近顔にかける前の「せーの」という声がけで嫌がり泣くようになりまし…
ねんトレ難しすぎませんか、、?😭 同じ時間に寝てくれてたのに急に寝なくなる。 眠そうであくび連発なのにベッド置くと泣く。しばらく様子見るけど泣き止まない。抱っこする。泣き止む。ベッドに置く。泣く。 30分くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一歳前後で辞める方法なんて
あるんですかね…言葉も通じないし
難しいですよね😭😭💦
血が出ちゃうのは大変ですね、痛そうです、🥲🥲🥲
mm
ほんとそれですよね🥲🥲!
そのぐらいから苦いクリーム塗ったり絆創膏貼ったりガーゼ巻いたり色々試しましたが今の所うちは惨敗です🤣🤣🥲笑
今日も血が出て泣いてました😔笑
はじめてのママリ🔰
一歳くらいからやってたんですか😳
寝てくれるの楽で結局
しゃぶらせてしまってます…w
あちゃー、泣いちゃうなら
辞めたらいいのに!って
大人は思っちゃいますね😢笑
mm
がっつり絶対やめさせよう!とまではしてませんでしたが、そろそろやめよう〜と声かけておしゃぶりに変えてみたり色々試しましたが、、、ダメです😂
寝てくれるの楽ですよね〜😶🌫️わかります😂💞
ほんとそれですっ🤣そんなボロボロになるまで吸わなくても〜、、、って感じで。しかももう喋れるのでちゅっちゅはやめたくないねん〜とか言ってます😂
はじめてのママリ🔰
難しいですよねー😭😭😭
自然と辞める世界線はなさそうです🤮笑
えぇかわいすぎる🥹🥹🥹🥹
やめたくないねん🥹💓!
親じゃない身としては
そっか、わかった、いいよ♡
と言いたくなります🥺笑