※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

一歳半前後のお子さんの食事内容についてアイディアを教えてください。例えば、おすすめレシピやベビーフードの活用術など知りたいです。

毎日お疲れ様です💪
一歳半前後のお子さん、朝昼晩+補食 何を食べています
か?
なんか毎日似たようなもので栄養バランスが気になっ
てきたので皆さんのアイディアください🤣

おすすめレシピやベビーフード活用術やズボラ飯、などなど知りたいです!

ちなみにうちの今日は
朝 しらすごはん、みかんとバナナ
昼 外出中のためBFランチボックス
補食 梨
夜 あまり物野菜のにんじん小松菜キノコをブンブンチョッパーしたものとひき肉の謎カレー+鶏レバーパウダー

コメント

もちぷぅ。

まだ1歳3ヶ月ですが…
朝:ひじきとか鮭とか野菜とか全部ぶち込んだ謎の炊き込みごはん的なもの
昼:保育園(休日はリゾットとかパスタとかが多いです)
補食:保育園(休日はさつまいもが多いです)
夜:大人の取り分け
って感じです!

面倒くさがりだけど栄養たくさん取りたいので、ごはんに野菜もタンパク質も全部合わせてリゾットやおじやみたいなものをよく作ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶちこみ謎炊き込みご飯いいですね!笑
    離乳食の時はしてたんですがしばらくしていなかったのでしてみます🥰
    ↑は味付けどうしていますか?

    • 11月15日
  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    後期くらいから同じものを水を減らしていって未だに作っています🤣
    味見をすると結構いい味が出ているので今のところ味付けなしです👍(夜ご飯の塩分がそれなりに高そうなので…笑)
    食べが悪くなってきたらちょっと考えようかな〜と思ってます☺️

    • 11月16日
ままり

まさに同じことで悩んでます🥺

朝→パン、ハンバーグ、茹で野菜、ヨーグルトや果物
昼、夜→ご飯、コーンシチューまたはハヤシライス、茹で野菜
捕食→エジソンママのきなこ蒸しパン+果物

ありがたいことにまだ茹で野菜食べてくれるので、冷凍ストックしてそれと果物(主にバナナ)でビタミン補ってるつもりです笑
大量の茹で野菜は炊飯器ですると柔らかくておいしいのでおすすめです!
ダシ入れたりコンソメ入れたりすると味もつけれますし☺️
大人の味噌汁くらいは取り分けますが、主菜は未だに冷凍して1週間くらいは同じメニューです😂
土日でパパと食べれる晩ご飯は鍋率高くて取り分けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも冷凍ストックなのでメニュー続きますよね笑 でもどうせなら大量につくりたいし🤣

    炊飯器茹で野菜やってみます!!
    ちなみによく食べてくれる野菜はなんですか??
    これからの季節はなべいいですね☺️

    • 11月16日
  • ままり

    ままり

    うちの子はにんじん、大根、さつまいもが定番です!
    が、味付けなしでも食べてくれる分、野菜そのものの味が微妙な時は微妙な顔してます笑
    炊飯器で野菜作るの、いっぱいできるし柔らかいし出た出汁で他のメニューにも使えるしでおすすめです!☺️

    • 11月16日