
一歳4ヶ月の息子毎回ご飯で遊んでしまいます。手についたご飯を手をブラ…
一歳4ヶ月の息子毎回ご飯で遊んでしまいます。
手についたご飯を手をブラブラ降って床に飛ばしたり
最近は口に入れたご飯、特に野菜やお肉など食べやすいように柔らかくして小さく切ってあるものを噛むのが嫌なのか
出して、エプロンに溜まった吐き出したのを手に取って床に撒き散らします。
何度注意しても分からないようで毎回口に入れるごとにして来ます。
せっかく作ったご飯なのもあって
怒りと悲しみが混ざって感情が毎回辛いです。
そしてご飯の時間が毎回心えぐられます。
みなさん
どうやって乗り越えましたか。
- なー(妊娠11週目, 1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子が今やってます😅
上の子がそういうことをしなかったので、「これが噂の食べ遊びか?」と思って好きにやらせてます
毎食床にビニールを敷いて、毎食ほとんどおにぎりかおやきです
手の込んだご飯を作らないことで、心のダメージを少なくしてます😮💨

はじめてのママリ🔰
怒るとママが反応してくれる!と思うので毎回反応しないようにしてます😅
3歳頃までは善悪の区別とかもできないので怒る意味もないので見守ってます
けどせっかく作ったご飯を無碍にされるのも辛いですよね😭
少し前までは床にこぼすのがブームでしたが、今はお皿ひっくり返して机の上をグチャグチャにされてます😱
うちも惣菜とかレトルトとか超手抜きしてます!
コメント