
コメント

ママリ
保育士してましたが、ご事情があるので全くそんなこと思いません!遊びたい盛りの年頃の子、どんなにおとなしい子でも家でどう過ごすかは想像つきます。
むしろ送迎は手伝えなくてごめんねとすら思います😢
安静にしないといけないのに、気まで使ってつらいですね😭

ママリ
先生にって事ですか??
保育士していましたが園内把握しているので、そんな風には思われないです😊
自宅安静のママとかいましたが、むしろ「送迎大丈夫?!」とみんなから心配されていました💦
-
はじめてのママリ🔰
先生にですね💦
ん〜そうなのかなあ…
冷たい視線に辛くなってます(´・ω・`)
子供には挨拶するけど
親には挨拶しないってやばいでしょって感じです😱
もしかして私が仕事してないから?
お休み貰ってるから気に食わないの?って思ってます- 11月15日
-
ママリ
そうなんですね…
診断書出てるし、休んで遊びに行ってる訳じゃないのにそれは酷いですね😭
子どもには挨拶するけど、親にはしないって…幼稚過ぎる😭
園内把握できてないんですかね…
連れていくの嫌になりますよね😭- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね、
私が送迎嫌になって
今日お休みする?って聞いてもお友達と遊びたいから行く!って言うので連れて行ってます💦
ちょっと…ね…
先生ってそんなに偉いの?って思ってしまいます💦
もちろん日々保育してもらって感謝もしてますが🙏- 11月15日
-
ママリ
診断書渡した時は、普通に受け取ってくれた感じですか??
めちゃくちゃイラつくので私なら園長に文句言ってしまいそうです💦
自分の働いてる園なわけじゃけど、こういう話聞くとめちゃくちゃ申し訳なくなります…😭- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
診断書は職員室で園長先生に手渡ししました。
でも園長の反応も、
あぁ…またか。みたいな感じでした。
私だって自宅安静解除期待してたし仕事戻りたかったって思いもあるから余計に悲しくて…
初めて診断書出した時は
無理しないでね!って気遣ってくれたけど
だんだん雑になっていきました😂- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
後、私が務めてる職場の人と
子供を預けてる保育園の先生が友達らしくて繋がってて💦
文句言ったら筒抜けなので
言わずに我慢してることたくさんあります💦- 11月15日
-
ママリ
園長までもが最悪💔
それはさらに辛くなりますね…
なりたくてなったわけじゃないのに…
旦那さんは園の開園時間内で送迎は難しいですか?
わぁー。。そういう身近に知ってる人がいるのめんどくさいですね💦
言いたいのに言えないは辛い…- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
旦那や家族には頼めないので私だけです💦
保育園に不満言っても子供が通いにくくなるのが可哀想で結局何も言えないまま…。
1番は子供が楽しく通うことが目的なので、少しの不満は我慢しないとデスね😖- 11月16日
はじめてのママリ🔰
保育士さんからコメント嬉しいです🥰
うちの子が通う保育園の先生たちはドライな方が多いので
仕事してないんでしょ?みたいな冷たい視線に心折れかけてます
子供には挨拶するけど
親の私には挨拶すらされなくて。
お迎えの時も
子供と挨拶して私がありがとうございました〜って伝えても無視でした。
ママリ
他の方とのやりとりも今読ませてもらったんですが、ドライな人が多いってことは、普通に園の支援不足だなて思いました🥲
私は、応援しています!本音は、送迎も安静のために旦那さんや他の方にしてもらうことができればいいですよね😢