※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。1ヶ月で3種類の食材を交互にあげていますが、進め方が遅いか不安です。皆さんはどうしていますか?

離乳食について意見をください。
生後6ヶ月、離乳食始めて1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月間、月・木曜で新しい食材、火・金曜は前日にあげた新しい食材、水・土日は食べたことある食材をあげてます(水曜、土日がかかりつけの小児科がお休みのため)。
ふと、これじゃあゆっくり過ぎるのか?と思い始めどうしたもんかと悩んでます。

皆さんどうしてますか?

コメント

ママリ

アレルギーチェックは同じ物を2日連続であげてチェックしてたので、月火・水木・金土で3種類進めてました!
水曜と土日が小児科お休みなら、月火・木金で毎週2種類で進められるのかなと思います🤔

  • 初心者ママ

    初心者ママ


    コメントありがとうございます!
    やはり2日は連続であげたほうがいいですよね😥

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月半の子がいます!
5ヶ月過ぎから離乳食を開始して、7週目です!

野菜などアレルギーの疑いが低いものは1回のチェックとして、どんどん進めています!

最近は土曜日も小児科がやってることを思い出し、新しい食材あげる時もあります(アレルギーの疑いが低いものですが)☺️

  • 初心者ママ

    初心者ママ


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    どの食材も2日連続は試した方がいいのかなと思ってました。

    かかりつけ医に拘らなければうちの近所にもあります!
    土曜日はかかりつけ医ですか??

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幸いなことに私と夫どちらも食物アレルギーはないので、
    卵、小麦、乳あたりは慎重にやりますが野菜は1回にしていました☺️

    土曜日もかかりつけ医です💡

    • 11月15日
  • 初心者ママ

    初心者ママ


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちもアレルギーないので参考にさせてもらいます✨

    うちも土曜日は半日やってるので野菜試そうかな...🤔

    ご丁寧にありがとうございます☺️

    • 11月15日
ママリ

もうすぐ7ヶ月の子がおり、6ヶ月から離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月経ちます!
上の方と同じように新しいものは2日連続同じものをあげて月火、水木、金土でアレルギーチェックしてます。
私も最近、野菜とかは2日かけなくても大丈夫ではと思い始めていたところです😌

  • 初心者ママ

    初心者ママ


    コメントありがとうございます!
    土曜日あげてらっしゃる方多いですね😳

    神経質になり過ぎるのもよくないんですかね😥

    • 11月15日