![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーの方、アドバイスください!子供が生まれる前から、旦那が…
シングルマザーの方、アドバイスください!!
子供が生まれる前から、旦那がお金を入れるから!これからは大丈夫だから!と言う割にはお金を入れてくれません。
入籍したと思ってたら、未入籍のうえ旦那は別れたはずの妻と婚姻関係のままでした(事実上は離婚してるらしい?)しかも、そのことは出生届を提出するときにわかりました。。
旦那のせいで、わたしの貯金がすっからかんな上に、借金もあり、親にも負担をお願いしてる始末。
それでも、もう大丈夫、いままでごめんね!がんばるから、がんばっているから!と言います。
その言葉を嘘だと思いつつ、これで最後とやってきました...妊娠前から何度も泣いてきました。
両親に負担をかけ、心配をかけ、申し訳なさでいっぱいです。
どうやって断ち切ればいいですか...
何度も断ち切ろうとすると、お金は来週もってこれる、まちがいない、うそなんかじゃない、と、言いくるめられている気がします。
今日も、夕方までにはお金を入れるから、ごめんね、と言ってました。わたしが働き口を探したいと言うと、そんなことはしないで、子供が2歳くらいまでは一緒にいてあげて、と言ってました.....
断ち切る背中を押してください、そして、仕事を探してこれからは息子とがんばっていきたいです。
弁護士に、相談する予約も今日入れました(県の無料相談)。
前に進もうと思います。
シンママになってよかったこと、激励ください。
彼と幸せな家庭を築けるならそれに越した事はないです。でも、もうこんなことが続くのは嫌です。
よろしくお願いします!
- あい(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今、まだ未入籍ということでしょうか?
なんだか信用のない旦那さんですね💦
ちなみに、旦那さんは来週には!とか夕方までには!など、あれこれ言っていますがいつもその期日にどんなこと言ってくるのでしょうか?
また、失礼ですが旦那さんはお仕事されていますか?
ちょうど今日までに!と言っていたようですので、ご実家に帰れるのなら「もう信用ならない!」と帰省するのも良いですが、そもそもなぜ旦那さんがお金を出してくれないか ですよね。。
お子さんもまだ三カ月とのことですので、仮に別れてシングルになったとしても預けて働くにも小さいと預かってくれるところが少ないでしょうし、保育料でお給料が飛んでしまうかもしれませんので、ご実家が頼れるなら頼った方がいいと思いますよ💦
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
お金のこともあると本当に精神的に参りますよね!
私は未婚シングルです。
初めての育児で毎日てんやわんやで本当に大変ですが、でも成長は独り占めできます☝笑
といってもまだ息子5ヶ月ですけど、これからもずっと独り占めできます(笑)父と母、2役やるのは大変ですが、この選択に間違いはなかったと思っています。
正直経済的にも余裕はありません。おそらく周りのママさん方よりもシンママの方が色々な壁はあると思います。とにかく強くならないと、周りの冷たい言葉も結構ありますがそれにもめげない強さが必要だと思います。私もそこは足りてないので、これから子供とともに成長していかなきゃなと思っています(^^)
なんだかまとまりないですし
内容もよくわからないですが、
お子さんのために幸せになれるように頑張ってください。一歩を踏み出してください。
-
あい
コメントありがとうございます!未婚シンママさんなのですね。勇気出ます(涙)
強さですね、覚悟しなきゃ!!
でも、息子を独り占めというメリットは何者にも変えがたいですね。
うちは、もうすぐ4ヶ月です。
わたしも、強い母にならなきゃと思えました。
わたしも、今は迷いを断ち切ろうとがんばっているところですが、ゆんさんと同じように、間違いない選択をしたときっと思えそうです!!
ありがとうございます。前を向いて強くなれるよう、息子の寝顔を見ながら思えます!- 3月2日
![kumama0829](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumama0829
結果的に言うと婚姻関係を結んでおらず
事実上で見ると不倫のようですね😔💦
お子さんの出生届はどうされましたか?
認知はされているのでしょうか?
口だけで一度も行動しない男を
言いくるめられて苦しむのは、
あなただけでなく、可愛いお子さんもですよ
ご実家に頼れる状況なのであれば、
慰謝料請求をし、絶縁された方が良いかと。
私もシンママです。なんなら未婚で
息子の認知はさせませんでした。
口だけの相手で、一緒になろう!
幸せにしよう!子供はこう育てたい!と
言うくせに、職も探さず家に入り浸り
悪阻で寝込む私のせいだと攻め立て、
切迫で入院になった時も説教してきて
挙句の果てにその入院費用は
私の母が工面して自分は知らん顔
結局、7ヶ月目前に結婚できない
子供がいては幸せにできない。
おろしたら結婚する。だからおろせと言い出したので絶縁して、子供をとりました。
おろせという癖に、それにかかる費用を
持ってくることもなかったです。
口だけなのです。女側の実家が娘可愛さに
助ける事をあてにしているんです。
あなたのお相手とは、幸せな家庭は
築けないと思います。
可愛い可愛い息子さん。
息子さんにとってはたくさん愛してくれる
ママがいれば大丈夫ですよ。
わからないことがあれば、
なんでも聞いてください!
可能な限り答えますよ😊
-
あい
コメントありがとうございます。
なんか、すごく救われました!
kumama0829さんも、大変な思いをされたのですね。
ほんとにそう、可愛い可愛い息子です。
この子をこの父親によって不幸にはさせてはならないです!!
口ではそうです、いいことを言います。きっと理想なのでしょうが、仰るとおり、女側の実家が娘可愛さに助けることをアテにしています。間違いないです。。。
うちもそう、ハナから親が工面することをアテにしていました。
うちは、出生届は、わたしの戸籍を作り息子を入れました。まだ認知はしていません。
実家にはずっといます。これ以上は迷惑をかけれないので、前に進もう!と決めました。
慰謝料を払える能力があるかどうかわかりませんが(BMWに乗りROLEXの時計やら身に付けてます)そこは弁護士に相談してみます!
本当に親身になってくださりありがとうございます。
まだまだわからないこと、というか、気持ちを整理しなきゃいけない、迷いがありましたけれど、断ち切る勇気になりました。
あとは、前を見て進むだけです。
息子を、守り愛してあげたいと思います!- 3月2日
![ハル悠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル悠
多分それ、相当慰謝料取れるので、弁護士さんに相談の時、何か証拠的なもの。。。結婚式の写真でもいいと思います。。。持って行きましょう。
未婚のシングルマザーです❣
糞男とその糞男と同じく糞な家族と血縁関係にならなくて良かったです。
子供の教育や育児のいろいろに糞な人間にいちいち煩わされず良かったです。
私の相手は浮気して、そのまま逃げちゃったんですが、浮気やお金の心配をせずに済んで良かったです。
こんなに可愛い子を独り占め。育児も教育方針も将来の楽しい行事も家庭のルールも私が決めて良いのです!サイコーです❣
ただし、男は逃げます。法でがっちり取れるもの取って、クズ男は捨ててしまいましょう。
-
あい
ありがとうございます!
ほんと、糞野郎ですね。
8年も一緒に暮らしていたので、わたしもマヒしてたんだと思います。
目が覚めました。
浮気、金。。だらしない男は治りませんね。クズでくそですね!
しかし、仰る通り、子供を独り占め、自分の思いのままというのはとてもサイコーです。
取れるものが相手にあるのかわからないのですが、弁護士さんに相談してみます。証拠物は結婚式の写真、今までのLINEなんかもあるので、揃ってます。
うまくいけばいいのだけど、
でも、シンママとしてやっていける勇気でそうです。
ありがとうございます。
わたしも、1歩踏み出したいと思います!- 3月2日
![kumama0829](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumama0829
認知はまだなのですね🤔
慰謝料と養育費ってない所からは
取れないけど、BMWやらROLEX持っていて
それで支払えませんは誰が聞いても
納得はしないでしょうしね😓
あとぴなたんさんが相手に婚姻関係のある
女性が居ることを知らされず妊娠出産
結婚詐欺と言ってもおかしくありません。
そういった面でも慰謝料プラス出来るかもなので、お子さんの蓄えと思い、
取れるものはとことん取りましょ😏👍
シングルとして生きていくことで、
焦りは禁物ですよ!
まずは相手とのこと。お金のこと。
それがハッキリしたらすぐにでも
児童扶養手当や母子医療などの手続き
保育園調べたり職探したりなど、
やる事は山積みです。
一度、役所に行って、状況を話、
申請できるか聞いてみてもいいかと🤔
陰ながらですが応援してます😊
息子を守る強いママ目指して、
お互いに頑張りましょうね👍
-
あい
心強いお言葉ありがとうございます。
つい焦ってしまう気持ちですが、禁物ですね。
とれるものは、とことん。
そうですよね!
色々アドバイスありがとうございます。
子供を守れるのはわたしなので、がんばります!!- 3月2日
![☆まめた☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめた☆
バツイチシングルマザーです。
腹が立ちますね。口だけ男。
騙すようにして事実婚にもっていき、挙句結婚式までしていること
お子さんの認知をされていないこと
に関して弁護士さんに相談しましょう。
日記などはつけておられますか?
すべてもっていきましょう。
またメールなども使えるものがあるかもしれません。
お子さんについては彼が自分の子だと認めるような発言がとれるといいですが…。
彼には内緒で事を運ばないとまた気持ちが揺れてしまうとおもいます。
騙されてはダメですよ。だってぴなたんさんの立場、産んでからも全くかわっていないでしょう?お子さんの為、強くなりましょうね!
彼を切るのはお金についての取り決めをしっかりとしてから!
頑張って下さいね。
-
あい
アドバイスありがとうございます!
母子手帳に、彼の名前を自筆で書いてもらってるし色々証拠物はあります!
つい焦る気持ちばかりですが、冷静さを失わずがんばって行きたいです。
強くなる、そうですね!こんなに可愛い息子です。やらなきゃ!って気持です。
前に進める気がしています。
本当にありがとうございます!- 3月2日
![まるお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるお。
疑問ですが、入籍したと思っていた、というのは 保険証などの氏名変更とかはしないままでいたってことですか???
-
あい
法律に大変詳しいので、最もなことを言われてた気がします。それと、扶養に入れるからちょっとそのままにしてて、と言われていました。わたしも職場で旧姓のまま仕事をするつもりだったので、はやく扶養に入れてよー、ってかんじでした。
- 3月2日
-
まるお。
そうですか…わたしなら疑問と不安で自分の戸籍確認しに行くだろうなと思って聞きました😓
それだけ相手を信じていたってことですかね💦職場でも氏名変われば提出書類も求められますよね💦
そんな大切な部分に嘘をつく人は信用に値しないですね。。- 3月2日
-
あい
なんか、自営業だから住所変更を簡単にできないので(会社の謄本を書き換えないといけない)、自分の会社のあるところで住民票を提出してるので、近々一緒にするから、そのときにまとめてやろうね、みたいなかんじです。
馬鹿なんで、あまり法令に詳しくなく、なるほどわかった、というかんじです。
職場は、派遣でまもなく期間満了ってときだったので、そのままにしてたんですー(^ω^;);););)
というか、してないならしてない、できないならできない、と言ってくれればそれでいいんですけどね。
大人のくせに嘘つくなんてありえないっす!- 3月2日
-
まるお。
もちろん、親や友達には入籍の話もしますよね💦嘘はあり得ないですね。
結果的に不倫みたいな形だと、関係続けるわけにもいかないし、個人的に今までの時間を詐欺にあっていたとして慰謝料?請求するしか解決法がない気がしますね💦- 3月2日
-
あい
ありがとうございます...踏ん切りつきそうです。
やっぱ、そうですよね...
弁護士に相談してみたいと思います。。
まんまと、騙されていたのかもしるない。。というかんじです。- 3月2日
-
まるお。
だって、許せなくないですか?
知っていたら、今とは違う環境にいたと思いませんか?
離婚していたはず、とかありえないですよ…彼はもちろん知っていたはずですよ。だって自分のことですよ。。知らないなんて意味不明です…
今は、万が一、相手の奥さんから訴えられたりしないかもわからないし、弁護士さんに相談は近々した方がいいと思います!
今までは、知らなかったで良いかもしれないですが、知ってからも関係が続くと立派な不倫になっちゃいます。- 3月2日
-
あい
今は離婚届を現嫁になんとか弁護士を使い取ってきてもらい(嫁の居場所すらわからず、みたいなかんじで)本人が持っています。あとは認知届と離婚届、そして婚姻届を提出する予定でした。
お金が入ったらすぐやろう、な感じだったんですよね。。
一応このことは、区役所に一緒に相談に行った実績もあり、弁護士も入っていることから元嫁から訴えられる件に関しては、大丈夫かなぁと思いますが...
てゆうか、なんかもう、グダグダすぎて、これ以上言いなりになってたらおっしゃるとおり、わたしの人生めちゃくちゃですよね。。。
来週、弁護士の無料相談の予約が取れました。
ただ、どこかで今度こそ本当なのかなと、思ったりしたこともあるのは事実です。
でも、もう、断ち切る勇気がでました!
聞いてくださってありがとうございます。
前を向いて幸せなりたいと思います。- 3月2日
-
まるお。
応援しています。母になったからには、彼にももっと強く言えたなら何か変わったかもしれないですね。
一度しかない人生、自分の若いうちに、ゴタゴタから解放されたいですよね、、悩んだ時は前向きに、明るい方を選んで進んだら良いと思います!
お子さんと幸せになりましょう😊✨- 3月3日
あい
そうです。事実婚状態(8年一緒に暮らしています、結婚式も挙げました)だと思ってたらまさかの未入籍でした。
旦那は仕事は自営業です。外車に乗りROLEXの時計みたいなかんじです。数年前事業に1度失敗したことで大変な思いをしました。今は仕事を一生懸命していますが、そのお金が取引先がなかなか振り込んでくれない、銀行の行員が盗んだので訴訟になっている、3ヶ月まとめて振り込まれる契約をしているからもうスグ入る、などなど、必ず入ると言います。
今は実家にいます!帰ろうにも生活費がないので...
でも、彼が住んでいる家賃を親が負担しています。
このまま、実家暮らしを続けても家賃や息子の将来も不安...といったところです(涙)
退会ユーザー
自営業さんなんですね🙂その車と時計売っぱらったらすぐお金になるよって言ってやりたいですね😑
八年間、事業を失敗した時も支えていてくれたのにぴなたんさんをいざ養わなくては!ってときにソレは…
今はご実家なんですね!良かったです!!
彼の住んでいる家賃を負担してもらっている…ですって😱?!
外車と時計はお客さんへの見栄かもしれませんが、お部屋は大丈夫ですか?無理してタワーマンションとかでしてら、はっ倒してダンボールマンションにしてもらいましょう💀
自営業とのことですが、個人事業主でネットワークビジネスとかアフィリエイト、、では無い…ですよね?
詳しくはわからないですが、取引先が振り込んでくれないとか、銀行の行員が盗んでなんて嘘くさいですし(ニュースになるはずですし)なんか本当は収入の見込みがないのに嘘ついているような匂いがします😥
あい
仕事は経営コンサルタント、保険代理店、行政書士などなどをしています。ちゃんと仕事をしてると思います。それなりの大きな取引あります。が、お金がどこかに消えてそうな気がします。なんとなく、莫大な借金があるのかなぁー、というかんじです。
知り合った頃は、ハワイにコンドミニアムをもっていたり、アパートやマンションも持っていました。
本当のことを言わないとしたら、怖くなってきてます。。
退会ユーザー
怪しいお仕事かと思ったらそれぞれ全てちゃんとしていますね、失礼いたしました💦
確かに、それだけのお仕事をしていて家賃すら払えないと言うのは借金などありそうですね😔でも、家賃をぴなたんさんの親御さんに工面してもらっておいて、それを言ってくれないのが一番の困りどころですね😢家族なのに…。。
できるかわかりませんが、ちゃんと差し押さえしてでもお金は貰って、ちゃんと養えるようになったら出直してこい!と言いたいです😔
ご実家だと母子手当が貰えないかもしれませんが、保育園や働く場所がすぐ見つかるといいですね😥
あい
いえいえ、仕事はなんであれ人としてどうかというとこです!(怒)
母子手当が実家だともらえないという制度もどうなのかと思いますよねー。。
しかし、やはり、弁護士に相談が一番いいのかなとおもえるようになりました。
聞いてくださってありがとう御座いました。
随分自分の気持ちに整理がついてきました。
ダンボールマンション!いいっすね!
ほんとそれです!