
コメント

退会ユーザー
一人目は第5希望まで書いて第2希望で決まりました😊
正社員フルタイムでの申し込みです。
今生後5ヶ月だと0歳児クラスではないですか?🤔
0歳児なら1歳児ほどハードル高くはないと思いますよ!
退会ユーザー
一人目は第5希望まで書いて第2希望で決まりました😊
正社員フルタイムでの申し込みです。
今生後5ヶ月だと0歳児クラスではないですか?🤔
0歳児なら1歳児ほどハードル高くはないと思いますよ!
「保育園」に関する質問
息子が、エビ.カニ.タコ.イカアレルギーなのですが、 保育園から、貝類を試してほしいと言われました。 アレルギーの物食べさせた時、吐いたので食べさせるの怖い...( ; ; )
保育園で泥だらけになってくることが増えてきました😂 思い切り遊ばせてもらえてて感謝です☺️ ただ家に帰ってくるころにはカラカラに乾いてるので、めちゃくちゃ汚れがとれにくいです。。🥲 オススメのズボンや洗い方など、…
子供が通っている保育園にたまたま地元の友達の子供も通っていたら、やはりその友達とずっとおしゃべりしてるものですかね? うちの子と同じクラスの女の子2人のママ同士が、今住んでいるところが地元で、もともと友達(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😭
再来年の1歳児で入れるか迷っていて
やはり1歳児クラスの方が
ハードルが高そうですね…
本当にありがとうございます。
退会ユーザー
そういう事だったのですね💦
人気なところの1歳児クラスだと、0歳児クラスの持ち上がりと兄弟加点のある方でいっぱいになる事もあるかと思います💦
0歳児だと、人気園だとしても生後6ヶ月からしか入れないなどもあるので、そうなると4月〜9月生まれの子しか申し込み出来ないですし、入り易さは全然違うと思います😊
悩みますよね💦
市のホームページで毎月の入所状況が見れるので、今年度の4月がどんな感じだったのかを参考にみてみるといいかもです📝
はじめてのママリ🔰
私の説明不足だったです…すみません🙇🙇
ありがとうございます😭
とても参考になります。
本当にありがとうございます。
市のホームページも見てみたいと思います。
丁寧に相談のっていただけて、
具体的に考えれそうです😭😭