※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りひママ🔰
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の息子が発語がゼロで悩んでいます。発達障害の可能性もあるため不安です。発達健診では精神年齢が一歳半と言われ、親子教室にも参加しています。半年経っても進展がないのでアドバイスを求めています。

3歳3ヶ月になる息子がいて、意味のある発語がゼロで悩んでます。
保育園には一歳から通っており4月で2年目です。
意思疎通はできるようになってきており、以前より一人遊びは少なくなったり、服を洗濯カゴに入れたり、靴や靴下を脱いだりもできます。
運動も気になることはあまりなく、言葉だけが心配です。
宇宙語は毎日しゃべっております。
人の真似も得意ではないです。

発達障害があるのか日々不安です。

今年の頭に発達健診を受けた際も精神年齢が一歳半と言われました(その時2歳半)はっきり言う方で自閉症の可能性もあるという言葉を初めて言われたショックでした。
それから市の親子教室に少し参加したりと子供との触れ合い方も一緒に体験したり等しています。

それから半年は経ってるのですが、まだ発芽はないのでアドバイスもらえたら嬉しいです。

コメント

ままり

発語ゼロであるなら、療育通われてはいかがですか😅?
娘も発語少なくて、癇癪持ちで療育通いました。
現在は民間の療育(児童発達支援)を利用しながら来年度から幼稚園に入園予定です☺️
療育利用してから発語もたくさん増え、3語文もどんどん言えるようになり、癇癪もだいぶなくなりつつあります😊
りひママさんも悩まれてますが、お子さんも意外と悩んでると思います。(言葉で表現したくてもできないもどかしさ)
はやければはやいほど、子どもの能力って開花しますよ😉
療育センターで発達検査してくれます。
検診で1歳半と言われたのなら、療育センターではもしかしたらはっきりされると思います。

  • りひママ🔰

    りひママ🔰


    アドバイスありがとうございます。
    親子教室が市で行ってる療育になります。
    行ってるのですがなかなか変わらずです。
    来月発達検診があるので相談してみます。
    お家で何かされてる事などあればお伺いしたいです🥹

    • 11月15日
  • ままり

    ままり

    娘も療育通う前は市の親子教室行ってました😊
    療育センターもそこの教室にいた療育センター勤務の保健師さんの案内からです。
    親子教室だけだとあまり変わらないかもです。
    娘もそうだったので、、😅

    家では写真つきの絵本をひたすら読ませました。
    慣れたところで「これなんだ?」と問題出しながら発語を促しました。
    まだ自宅保育なので支援センターに通えるときは通ってみたり、同い年や年下の子と触れ合いました😊

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

発達健診のことはよくわからないんですが発達検査とは別ですか?
療育は行かれてないんでしょうか?

うちの5歳年中も1歳から保育園に通わせてましたが発語なく、2歳前に発達検査して軽度の発達障害と診断されて保育園と療育の併用をはじめました。
そのおかげかお子さんの年齢ぐらいにはもう会話できるようにまでなりました。

こういうのは早いに越したことないと思うので、発達障害があるのか不安ならまず検査、その発達健診が検査のことなら療育先探してみたりと保育園と療育の併用をおすすめします。
親子教室に少し参加するより伸びると思いますよ!

  • りひママ🔰

    りひママ🔰

    ありがとうございます😊
    専門医が息子の遊ぶ姿などを見て診断してくださいました。
    検査ではないですね。
    療育も考えていきたいと思います。

    • 11月15日
さゆさゆ

めっちゃ個人的な意見です💦言葉って子供は成長していく中で自然に出てくるからってら周りは言いますけど、実は言葉って筋力や呼吸器、脳の発育や口内の微細な動きなど、数えきれないほどの複雑ならメカニズムがあって構成されているものです。何か1つが未発達であればもちろん言葉と言うプログラムは出来上がりません。でもその細かい未発達な部分が何なのか、医学的にも見つけるのが難しいですもんね。どうしたら発達していくのかありとあらゆる働きかけをしていくのが支援だったり療育になります。今はお子さんの言葉に足りない未発達な部分が成長するまで自信をなくさず、楽しい、嬉しい、などの経験をして脳に刺激を送ることが最も大事なのではないかなと思いました。成功体験は、どんな発達の栄養にもなるお薬です。毎日体は成長続けていきます。そしたら段々未発達な部分も見えてくると思います。そしたらそれらに応じた対応をすればいいです。お子さんの好きな物は何でしょう?どんな時に明るい表情になるでしょう?どんな時、真剣に取り組んだりしますか?これらの機会を作ってあげるだけで、発語の可能性もグンと伸びると思います

  • りひママ🔰

    りひママ🔰

    ありがとうございます。
    いろんな場所にでかけたり、電車が好きなのでイベントに参加したり等刺激を与えてるつもりです。言葉以外は日々できることも増え成長を感じてます。
    プラレールやトミカが好きですね!アドバイスありがとうございます。

    • 11月15日
りひママ🔰

ありがとうございます。
いろんな場所にでかけたり、電車が好きなのでイベントに参加したり等刺激をあげているつもりです。言葉以外は日々成長を感じてます🥹
プラレールやトミカが好きですね😊
アドバイスありがとうございます

はじめてのママリ

きちんと検査受けてもいい頃だと思います😌
療育センターの予約ってなかなかとれないので、はやめに動いた方いいと思います!

  • りひママ🔰

    りひママ🔰

    ありがとうございます。
    主人とも話して考えてみます😊

    • 11月15日
ぴ

ただ、言葉が遅いだけのこともあるし、
言葉が聞こえづらくて言葉が出てないこともあるので、
まずは、専門の機関に相談して療育などにつなげてもらうのがいいと思います。
甥っ子、3歳半くらいまでほとんど話さなくて、言葉の学校通って、今は普通の小学生してますよ。

  • りひママ🔰

    りひママ🔰

    ありがとうございます😊
    耳は音とか話しかける際振り向くので聞こえてるかとは思います。
    やはり検査など考えてみます😊

    • 11月15日