子育て・グッズ グレコシティーエースのベビーカーが狭く感じる。B型ベビーカーは7ヶ月から。早めに切り替えた方いますか? ベビーカーについて、現在グレコシティーエースを使用中ですが、リクライニングで曲がる部分が少し狭くなっており、大きめの息子さんが少し窮屈になってきました。B型ベビーカーはほとんどが7ヶ月頃からですよね。早めに切り替えた方いますか? 最終更新:2017年3月1日 お気に入り 息子 グレコ ゆきまま(8歳) コメント *あるふぁ* こんばんは! うちは、5ヶ月頃からおすわりが出来るようになったので、6ヶ月の頃にB型ベビーカーに切り替えちゃいました😊 3月1日 ゆきまま ありがとうございます 腰がすわれば切り替えして大丈夫ですよね~・・・💦 3月1日 *あるふぁ* そうですね😄 腰はもう座ってるんですか? 3月1日 ゆきまま 脇をおさえてるとスクワットするんですが・・・ 腰のすわりはどうやって判断するんでしょうね😅 3月1日 *あるふぁ* すみません💦ちょっと想像が出来ませんでした。。 ひとりで座らせて、全くグラグラしてないようであれば腰が座っていると思います。 3月1日 ゆきまま 前につんのめるので腰すわりはまだですね~ 脇をもって立たせると足を曲げたり伸ばしたりするんです😄 めちゃくちゃなんで、こっちの腕が筋肉痛です😂 3月1日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆきまま
ありがとうございます
腰がすわれば切り替えして大丈夫ですよね~・・・💦
*あるふぁ*
そうですね😄
腰はもう座ってるんですか?
ゆきまま
脇をおさえてるとスクワットするんですが・・・
腰のすわりはどうやって判断するんでしょうね😅
*あるふぁ*
すみません💦ちょっと想像が出来ませんでした。。
ひとりで座らせて、全くグラグラしてないようであれば腰が座っていると思います。
ゆきまま
前につんのめるので腰すわりはまだですね~
脇をもって立たせると足を曲げたり伸ばしたりするんです😄
めちゃくちゃなんで、こっちの腕が筋肉痛です😂