
初産で2ヶ月の息子がいます(。・ω・。)最近妊婦の時よりも旦那にイライラし…
初産で2ヶ月の息子がいます(。・ω・。)
最近妊婦の時よりも旦那にイライラしてしまい
今まで収入が少なくても家事をあまり手伝って
くれなくても気にならなかったのですが
なにかと目につく度に喧嘩になります(私から)
ちょっとした旦那の冗談にも激怒してしまいます(T ^ T)
けれどなぜか子供が寝ている時や
少し預けている時や子供と無関係の話には、
旦那にも優しくできて昔と同じように
好きで接してあげられます
これって 母親である時と女性である時を
無意識に繰り返しているのかな(T ^ T)よく分かりませんが笑
同じ経験ある方教えてください(T ^ T)
説明下手ですいません(T ^ T)
- さら(8歳)
コメント

SUN
お気持ち分かりますよー(o^^o)
今は産後のホルモンバランスのせいだと思います!
私もその頃は旦那に対してイライライライラしてました(笑)
クシャミだけでもイライラしたり💦
もう少したてば落ち着いてきますよ💛

コハルコ
私もそうでした。
というか、大半の方がそういう時期を過ごした事があるのではないでしょうか。
女性って妊娠前とは環境も身体もガラッと状況が変わるのに対して、男性はそれまで通りに仕事行ったりできるんだから、
何かと目に付いちゃうのは仕方ない事だと思います。
ホルモンバランスのせいもあります。
お子さんにはアタれないから、旦那さんにアタるしかないです!笑
「こういう時期だから、あなたに辛くアタっちゃう事があるけどゴメンね」って伝えておくのはどうでしょうか?
-
さら
息子を大事に旦那にあたって乗り越えます!笑- 3月1日

まろん
同じ過ぎてコメントしちゃいました!
私の旦那はなーんにもしません!
それで、良いと思ってたのにイライラしてます😅
-
さら
あとあと気になってきてしまった場合
どーしたらいんだろぉ🤣笑- 3月1日

海月
同じですねー
ガルガル期で検索すると結構みんな
同じかとおもいます(笑)
断乳する一歳半くらいまで
さわるなーーーとガルガルしてました笑
さら
そうなんですね(T ^ T)
いつか元に戻ると信じて
がんばります!