コメント
退会ユーザー
娘がそんな感じでした!
ふと横向いたらめっちゃ笑顔の娘と目が合うなんてしょっちゅうでした!
7~8ヶ月の時はよくありました!
それ以降はしっかり朝まで寝たり寝なかったりの繰り返しでした😅
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんもだんだん体力がついてくるので目が覚める事は普通にありますよ!
泣かずにご機嫌に遊んでくれてるなんてママ想いの優しい子ですね💕
発達障害とか全く気にしなくて大丈夫かと😊
退会ユーザー
娘がそんな感じでした!
ふと横向いたらめっちゃ笑顔の娘と目が合うなんてしょっちゅうでした!
7~8ヶ月の時はよくありました!
それ以降はしっかり朝まで寝たり寝なかったりの繰り返しでした😅
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんもだんだん体力がついてくるので目が覚める事は普通にありますよ!
泣かずにご機嫌に遊んでくれてるなんてママ想いの優しい子ですね💕
発達障害とか全く気にしなくて大丈夫かと😊
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月 抱きつかない娘 みなさんの赤ちゃんは抱っこした時に「ギュッと」握ってくれますか?把握反射とかではなく、しがみつく感じです! 最近、生後8ヶ月の女の子とそのママとランチがてら会いました。 お互いの子…
ずり這いとハイハイいつしましたか? おすわり出来てからハイハイでしたか?? 生後7ヶ月ずり這いもハイハイも出来る気配もしません😭 お座りは完全では無いですが、支えず出来るようになってきました!
活動時間ってどうやって伸びていきましたか? 生後7ヶ月半です。もともとあまり寝る子ではなく日中は30分でニコニコ起床、いまだに1時間半〜2時間後に眠くなる感じです。顔を擦り付けてきたりします。夜も細切れで全然ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです、目が覚めて子供を見ると布団の上で四つん這いになってて、、、
そして、目が合うと笑う😂
退会ユーザー
夜中目が合うとちょっと怖いですよね😂
もっと動くようになると疲れて寝るようになりますよ🍀*゜