※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳娘がアデノウイルスで吐き、39度熱あり。麦茶飲んで吐いたが、胃腸炎か不明。水分補給は麦茶?水?

さっき3歳娘が吐きました。
アデノウイルスと診断されていて、39度あります。
鼻水、鼻詰まりがあり
喉痛くないと言いますがいがいがしてるのか気にする咳をたまにします。

寝てる間に麦茶250ミリくらい飲んでいました
ちょっと咳したあと赤ちゃんの頃の噴射して吐き戻しする感じのように3回ほどげぽっと吐きました

ついこの間上の子も同じようにお茶何度か飲んだあと吐きました
上の子は気持ち悪かったと言ってました

お茶は買ってる麦茶で今日開けたばかりのものです。

お茶の飲み過ぎで吐いたんですかね??😓
アデノが胃腸炎の症状になったんですかね?🥲

今日の水分補給は麦茶?水?どっちがいいですか?

コメント

ままり

私なら、水にします🥤

うちの4歳2ヶ月の息子が、先日アデノウイルス診断されました。
夜中に咳き込んで起きて、やはり大胆な嘔吐しました💦
咳き込んで吐いたのか、胃腸炎の症状か分かりませんが、味覚?がいつもと違うようでした😟
早く回復しますように🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    うちは鼻が臭いと言ってます😓

    上の子の看病が終わった、と思ったら下の子が始まり、、また1週間頑張ります🥺🥺

    • 11月15日
  • ままり

    ままり

    鼻が臭い!
    うちもそうだったのかも😵
    まだまだ自分の症状を明確に言えない時期なので大変ですよね😣
    ママリ🔰さんが倒れませんように💪

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ち悪いの感覚もわかってるのかわかってないのか😅
    聞くとお化け怖いって言われました笑
    風邪もらい気味で喉鼻やられてますが旦那に頼りつつ頑張ります🥹
    ありがとうございます!

    • 11月15日