
8ヶ月の息子が卵アレルギーで、卵を含む加工品を探しています。要注意なのは卵ボーロ。先生からは様子を記録するよう指示がありました。
8ヶ月の息子の卵アレルギーについて
本日負荷試験初めてしてきました!
卵アレルギークラス2
オボムコイド陰性
I gE6
炒り卵1gで口の周りがほんのり赤くなりました。
先生に、
「2週間の間に、卵が含まれる加工品を少し食べさせて様子記録してください」と言われました。
卵自体はまだ家ではダメとのこと。
卵ボーロは強いのでダメと言われました。
わかりましたと返事して帰ってきましたが
何を食べさせたらいいのか…💦という状態です。
とりあえず帰りにアンパンマンの菓子パンを買ってきました。
卵をほんのり含む加工品、何がありますでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 1歳11ヶ月)
コメント

さくらもち
ホットケーキを作ってほんの少しだけあげるとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
ホットケーキ良いですね!してみます⭐️
さくらもち
あとうちは他に自宅でハンバーグなどつなぎに卵を使ったものあげてました!😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!つなぎに使いますよね!
お子さん卵アレルギーだったのですか?
さくらもち
長男が1歳くらいのときに同じような感じで卵白3、卵黄2、オボムコイドは陰性でした!
いまではもう半熟卵も普通に食べれています😊✨
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
今は克服されたのですね!良かったです✨
ちなみに市販のものでは何か良さそうなものありますか??