※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仙台市若林区、宮城野区の保育園情報とオススメを教えてください。2歳クラス申し込み予定で、保育方針や保護者参加行事について知りたいです。特に気になる園は6つあります。周辺エリアの情報もお願いします。

仙台市若林区、宮城野区の保育園について情報ある方教えてください!
2歳クラス申し込み予定です。

動き出したのが遅く、まだ見学できていない所もあり悩んでいまして、ここでも情報をお聞きできればと思い質問しました。
以下の園が特に気になっています。

・認定こども園 卸町光の子
・乳銀杏保育園
・五城保育園
・扇町まるさんかくしかく保育園
・萩野町保育園
・保育ルームきらきら

持参物などは確認済みですが、保育士さんの雰囲気や保育方針、保護者参加行事や父母会などの負担感がどうかを特に知りたいです。

かなり範囲を広く見ていますが、このエリア周辺の園でオススメや情報などあればそちらも教えていただけると嬉しいです!(榴岡〜薬師堂〜荒井あたりまで)

コメント

ありんこ

1年半ほど萩野町保育所でした。
わらべうたを講師の人も呼んで力を入れている感じでした。

先生達はみなさん優しい方がほとんどでしたよ。
連絡帳もしっかり書かれていて、お迎え時に他の保護者の方と被って先生とあまりお話できなくても安心できました。

保護者会はありました。

保護者参加行事は小さかったこともあり、遠足とかはわかりませんが。
通っていた時は運動会、発表会くらいしかなかったんじゃないかと思います

0〜2歳までは2階の教室で。
テラスで遊ぶのに外靴とは別の靴の準備が必要でした。

階段の所に鍵付きの扉がありますが。
16時前後くらいのお迎えだと教室を掃除機かけてる間、子供達が廊下に出ていたりしていたので金曜日のお昼寝布団持ち帰りの際に子供も抱っこされたがって。

子供&布団で足元とか見えづらくて廊下にいる子達にぶつかったり、手足を踏まないかヒヤヒヤしてました🥹💦