※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーや
家族・旦那

里帰りから戻り、旦那と別々で寝ています。イライラもあり、1人の時間が欲しいため。家族で寝るか悩んでいます。

3ヶ月くらい里帰りして戻ってきたのですが(今生後9ヶ月)それからずっと旦那とは別で寝ています。そういう方おってですか??それとも川の字で家族3人で寝た方がいいのでしょうか。。
ガルガル期もあって旦那にイライラしたりが多かったし、夜だけでも1人の時間が欲しいので別々で寝ることが快適になってます🤣笑
旦那はいびきかくし、なによりミルクで起きた時に私だけ起きて旦那は起きなかったら余計イライラがつのるなと思ってなかなか一緒に寝たいと思えません😂
でも子供のことを考えたら家族で寝る方がいいのかなと思ったりしました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

同棲してるときからずっと別ですー!
ただ下の子が生まれてからは下の子はパパと寝るようにしました!
上の子と私はずっと2人です☺️

  • さーや

    さーや

    そうなんですね!!!
    なるほどです🤔

    • 11月15日
NK

うちはずっと別です!
もうすぐ長男が6歳ですw

  • さーや

    さーや

    そうなんですね😳
    ということは子供さんはママさんと寝てますか??

    • 11月15日
さっつん

うちも上の子生まれる前からずっと別です。
ママがストレス無いのが、子どもにとっても1番ですよ!

  • さーや

    さーや

    そうですよね🤣
    なかなか周りで別に寝てるって人いなくて、ちょっとどうなんかなって思ったりしたので😂

    • 11月15日
ひ

うちは息子がベビーベッド、私と夫はその隣でダブルベッドで寝てます😅

夜泣き対応してくれるのと、
いびきうるさいですが、幸いホワイトノイズに聞こえるのか息子は起きないのでヨシとしてます😂

めったに夜泣きしないので起きるのかもしれません😅

今は別々でママが快適なら、
お子さんがパパと寝たい〜ってなってから考えてもいいかな?と思います😄

  • さーや

    さーや

    ベビーベッドで寝てくれるんですか!😳すごい✨️
    なるほどです🤔
    パパと寝たいって言われたらそれはそれで私が寂しくなりそうですが、そうしてみます😊笑

    • 11月15日
m

上の子生まれた時から一緒に寝てません😳🫶🏻
自分と子どもだけの方が何倍も楽です😂

あと4年前から夜勤専属なのでそもそも夜いないので最高に気が楽です🤣

子どもと旦那が一緒に寝なくても何の問題もありませんし、休みの日に旦那が私と子どもの寝る部屋に入ろうもんなら追い出されてます☺️

  • さーや

    さーや

    夜勤専属😳
    私の旦那も時々夜勤ありますけど、気が楽なのわかります🤣笑
    そうなんですね!!
    もうママと寝ることが定着してるんでしょうね😁

    • 11月15日
✿しぃすぅまま✿

ずーーーっと一緒に寝てます!
夜起きないのとか嫌で、別室を提案したこともありますが
そのままなぁなぁで別室で寝ることになりそうなのが嫌と反論され(笑)
今も4人で並んで寝てます😅
幸い、不快に思ったことは少ないし別で寝たいなーとも思ったことありません😅

  • さーや

    さーや

    いいですね!!!
    結婚してから一緒に寝てたはずなのに妊娠してからというものイライラが増えてきまして🤣
    ガルガル期に終わりは来るのでしょうか。笑

    • 11月16日
  • ✿しぃすぅまま✿

    ✿しぃすぅまま✿

    2人目産んだ後、多分ガルガルでした😂😂
    触れられるのも嫌だし腹立つし👹👹(笑)

    でも一緒にいるのが普通だからか、そのうちなくなってました😂😂

    • 11月16日
  • さーや

    さーや

    やぱありますよね😂
    私の周りにあんまりいなくてwいつの間にか消えてることを願います🤣笑

    • 11月16日